アニメ感想
ラブライブ!スーパースター!!が終わってやっと考察の日々から解放された黒丸です。 今期は面白い作品が多いので飽きませんね。相変わらずdアニメストアニコニコ支店でアニメを見ています。コメント付きだと解説してくれる人もいるので見やすいんですよね…
今回は12話の感想。ラブライブ決勝戦とかのんの留学話にケリがつく回です。 終わるのはあっという間ですね。この間まで虹ヶ咲の2期を放送してたのに、もうスーパースター2期の最終話です。 前回にサブタイトルを見て「これ”かのんを叶える物語”じゃん」と思…
今回は11話の感想です。東京大会の結果発表とウィーンの真意を描いてくれると期待しています。 東京大会を勝ち抜くとしても、あと2話で一体どこまで大会の様子を描くんでしょうか。サンシャインと同じで、優勝したこと自体はそこまで重要じゃないってやつか…
今回は10話の感想です。 知ってました?今回でラブライブ!テレビアニメシリーズ通算100話目*1なんですよ。ラブライブ!も大台に乗るまで来たんだと思うと歴史を感じますね。無印1期なんて2013年放送ですよ。私が大学2年生の頃です。懐古話はしませんが、懐…
頼むスーパースター持ち直してくれ そういう気持ちで観るようになってしまってますが、第9話の感想です。ニジガク5thの最終日公演を観た後にそのままの流れで録画を観たんですが、思わず泣いてしまいましたね。今思えば、ニジガク5thが感動的だったからハー…
やっぱり虹ヶ咲とスーパースター!!ってイベントや配信が被ること多くない? 頭の中ニジガクでいっぱいの中感想考えるのむずかいしね。 今回は8話の感想です。メンバーが9人となり、交流を深めることが出来た前話が割と良かったので、この調子で良い話を期…
次週が休みだからと更新をサボってました。 今回は第7話の感想です。9人揃って初めての話、これまでのシリーズではここで合宿回を挟んでるんですよね。ラブライブといえば合宿。分かります。 かと思ったら開幕からVRゲームが始まってびっくりしました。番組…
オニナッツ編の後編です。今回のサブタイ"DEKKAIDO"ということで桜小路きな子の地元、北海道に行きます。実質合宿回なんだよね。 夏美がお金に執着する理由もわかりそうですし、先輩と別行動をとった1年生がどう頑張るのかを期待したいです。
今回は5話の感想です。やっとオニナッツの出番が来ましたね!新規メンバーの中で一番癖の強い夏美を最後に処理するのは、なんとなく正しいと思います。 これまで描写の積み重ねがあまりないので、どういう姿を見せてくれるかは未知数。楽しみです。でも今回…
ついにきました推し回。今のところ2勝1敗1不戦敗なので今回は神回を期待したいです。戦績の内訳はご想像にお任せします。選択肢は海未、ダイヤ、果林、すみれです。 メイのため、積極的に行動を重ねてきた四季。その原動力が明かされることに期待したいです。
もう3話です。毎週日曜に初見で観て、火曜日のYoutube配信で何度も繰り返し観てリエラジでのキャストの語りを聴き、たまにある生配信も楽しむような生活も1/4が過ぎたわけですよ。 今回は前回登場した謎の少女が絡んでくる話。表情からも性格キツそうだなぁ…
今回は2話。始まったばかりですが、終わりまであっという間ですからね。ちょこちょこ感想を残していきましょう。 1話の感想が感想というか疑問点の洗い出しだけで終わったので、ちゃんとストーリーを追いながら感想を書きたいと思います。
はい、約1年まともにアニメを見てこなかった黒丸です。前期もぽつぽつ見てたんですが、今期はやる気が湧いてきて数観るようになったのでまとめます。 BS11と関東最速がイコールじゃなくなってきてるので、ほとんど配信で見てます。 記事執筆にあたってニコ…
ついに始まりました。ラブライブ!スーパースター!!2期。先月まで虹ヶ咲やってたのにもう別シリーズの話ですよ。供給過多で嬉しい反面、私のリソースが足りるのか不安です。 ネット配信がちょっと遅れるので気軽に振り返れないのが面倒ですね。テレビだと…
今日はラブライブ!スーパースター!!2期1話の放送日です。多分13話の感想の前にそっちの感想を書くと思います。先月末からずっと仕事が忙しいのと、クタクタで帰宅するのでアウトプットする気力がないの。 今回は12話の感想。前回に続き、アニガサキ(虹ヶ…
やばいやばい、あと少しでラブライブ!スーパースター!!2期が始まってしまう。 今回は11話の感想。全話観終わってから思うんだけど、アニガサキ2期において11話と12話こそ、このアニメを外伝たらしめる重要な要素を表現した回であり、アニガサキが一番好…
次の日曜日にスーパースターの2期が始まってしまう! 今回は10話の感想を書きます。新規メンバーも加入し、13人となった虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会。やっと全員そろっての日常回を見ることが出来ますね。これを楽しみにしてたんですよ私は。
最終回が始まる前に感想を書いてしまいたい 今回は9話の感想です。スクールアイドルフェスティバルは無事終了。9人と1人の話はいったん終わりですかね。以降は新規メンバーに焦点があたる話になると思います(12話まで視聴済み)。まぁ、ラブライブのアニメに…
今回は8話の感想です。第2回SIFも最終日に差し掛かり、テレビアニメ2期一番の盛り上がりを見せる話になりそうです。
今回は7話の感想です。既存メンバーの掘り下げ話は終わったので、これから新規キャラクターに焦点を当てた話になります。 ファンからしてみたら、スクスタで登場したキャラクターがついにアニメーションで描かれるという感動があります。4thライブでアニメ2…
今回は6話の感想です。5話の感想があまりにも浮かばないので先に書きます。しずくと相性が悪いのかもしれない。1期のしずく回もあんま共感できなかったし。 6話はせつ菜回だったんですが、スクスタのほうのストーリーをあんまり覚えていないのでアニメ内だけ…
いやー8話良かったですね。まさかあそこでトキランを歌うなんて。早く感想書かないと。 今回は4話の感想。前回に続きDiverDivaの2人に焦点を当てた話です。やっと私の推しの担当回が来るんだなぁと思うと、胸が熱くなりますね。無印やサンシャインではまとも…
今回は3話の感想。今回から虹ヶ咲のユニット(QU4RTZ、DiverDiva、A・ZU・NA)に触れていく感じ。前回はエマ、彼方、かすみ、璃奈の4人でユニットを組んでやっていくことを決めたので、方向性を決めるのが今回の話になりそうです。今回項目が多くなったので…
今回は第2話。執筆時点で第4話まで視聴済みなので「今後の展開が楽しみ!」的な感想が書けないんですよね。楽は出来ないぞ。
オタク関係ない所で思うことがあったので、自分で感想考えて書きます。 2期1話、事前に公開されてたPVの通りスクスタで登場した新規キャラクター、三船栞子、鐘嵐珠、ミア・テイラーの3人がストーリーで登場するとあって色々物議をかもしてたんですよね。既…
春アニメが終わる前に夏アニメが始まって焦ってる黒丸です。シャドーハウスが終わる前にひぐらしの解答編が始まってしまう。 夏アニメの注目はなんて言ったってラブライブ!スーパースター!!です。 ラブライブシリーズは今年6月30日で11周年。私がオタクや…
一般人として生きられなくなったアニメ
関東最速とBS11の放送時間が一緒だと嬉しい系アニメ実況マンこと、黒丸です。 今期もBSとニコニコ他配信サイトを利用してアニメを見ていきます。前々クールが豊作、前クールもそれなりに良かったのでハードルが上がっていますが、光る作品に出会えることを期…
相変わらずBS11と配信メイン。配信はニコニコdアニメストアが最高、コメント付きだし。 今期は続編モノが多いような気がします。異世界モノも多いので、ちょっとした休憩クールなのかもしれません。 実況タグ、古からのツイッター民はアルファベットにしがち…
曜日別です(配信とBS11ばっかり)