国から10万円もらえるらしいので使い道をメモしておきます。
前提として、私は今回のコロナで仕事量は特に変わってませんし、収入も変わってません。仕事止めるなリストに載るような業種なので、感染しないように働いてます。
なので私にとって今回の支給は、生活費の足しというより経済回すためにパーッと使う悪銭のようなものです。悪銭身に付かず、なのでもらったらすぐに使えるように欲しいものを今のうちから考えておこうというわけです。そうやってる人、意外と多いんじゃない?
ちなみにマスクは祖母が手作りしてくれました。祖母 is God.
ニーチェアエックスとオットマン
PCデスクチェアだとリラックスして動画閲覧とか読書が出来なんですよね。作業する体制になってしまうというか、キャスターのせいで安定しないんですよね。というわけで、リラックスするようにこれが欲しいです。
ついでに純正オットマンも
以前試しに座ってみて、なかなか心地よかったのでこの機会に欲しいです。
座り心地がいいのもありますが、これらは折りたたんでおけるので、使わない時は場所を取らずに収納できます。ソファ買うより断然これが良いですね。
マニフィレックスのマットレス
マットレスが欲しい。腰が痛い。今のマットレス、厚さ5㎝くらいのぺらっぺらのやつで体が痛くなる。そんなんで、LOFTでたまたま試したこれが良かったので欲しいです。
折りたためるので、引っ越しの時もらくちんですね。HPの宣伝画像で力士が寝転んでる画像があったので、たぶん僕もいける。
shureのワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホンってたくさんありますが、オーディオ好きなら誰もが知ってるメーカーのshureがついにワイヤレスイヤホンを出しました。
本体なくない?と思ったかもしれませんが、ちゃんと本体付きも販売されてます。この商品は従来のshureイヤホンにBluetoothレシーバーを取り付けてワイヤレスイヤホンに出来るってものです。shureとかの高級イヤホンは基本的にケーブルが取り外せるので、こういうことが出来るんですよね。私はこれで手持ちの有線イヤホンをワイヤレス化したいです。
なんかクラウドファンディングで有線・無線の両方になれるイヤホンとかいうのがありますが、たぶんこっちのほうがいい気がしますよ。あのサイズのイヤホンは高級イヤホンや歌手がライブで使うモニタリングイヤホンの形状をしてるんですが、同じ形でもなかに無線パーツが入ってる分、音響性能に貢献できるパーツが少ない気がします。
空気清浄機
部屋のホコリとか臭いが取れればいいなぁとうっすら思ってたので。特に部屋で料理すると換気しきれずに臭いが部屋にこもったりするので、空気清浄機でなんとかしたいです。寝るときに加湿してくれるとよし。メーカーはよくわからんのですが、なんとなくシャープのがいいかなって。
空気清浄機の選び方がよくわかんないんですよね。僕的には静音性はあんまり重視してなくて、脱臭性能とメンテナンスのしやすさがあればいい感じ。
未だに買ってないアニメ・ライブの円盤
まぁ、いろいろあるんですよ。ぶっちゃけラブライブサンシャインのライブ円盤とか全部は持ってないし(函館とか)、シンフォギアのライブ円盤は一つも持ってない。ライブ円盤って結局見ないんですよね。
やっぱりライブは空気感が大事な気がします。自宅で見る映像だと感動もへったくれもない。最近はYoutube配信とかあるけど、結局コメントを主に追うか、当時の思い出に浸ったりするだけになりますね。
まとめ
今のところこんな感じですかね。10万円で全部が買えるわけではありませんが、早く欲しいのでさっさと支給してほしいです。もしかしたら支給はとりやめーとか言い出しそうなので、支給見越しての購入はしません。