お久しぶりです。ブログネタがないのでサボってた黒丸です。
今回はタイトルにもある通り、ついにテレビアニメ、ラブライブ!スーパースター!!の3期が放送開始したので感想を書いていきたいと思います。
2期の総評はこちらから
ストーリーについて
2期ラストが衝撃的すぎて、ここからどうやって3期作るんだと全ラブライバーが困惑してた覚えがあります。留学話の処理はちょっと無理があるようにも感じましたが、かのんの方向性をはっきり決めたのは確かです。
かのんの留学キャンセル
2期の後半ではウィーンの音楽学校への留学が決まり、ラストではやっぱり留学は中止とライバルから告げられた澁谷かのん。留学中止の理由は、結局のところマルガレーテが結ヶ丘で学ぶためにかのんには残ってもらうって感じでした。う〜ん、学生の一年をなんだと思ってるのやら。まぁこれがあったから、というわけか知りませんが、かのんはマルガレーテと共に成長したいという想いが生まれたように感じます。
それは観てる全員が思った。もともとはマルガレーテのついでだったのかもしれない。
残されたLiella!メンバー
かのんが出ていって8人となったLiella!ですが、海の向こうで頑張るかのんに負けないようさらに気合が入っている様子。練習メニューも一新しラブライブ!2連覇へ向けてやる気を見せるメンバーを見て、かのんはさらに居心地悪く感じます。
かのんがいなくなってどうしようと悩んでる感じじゃなさそうで良かったですね。2期はわりとかのんが引っ張っていってる感じがしてたのですが、依存してるようではなさそう。ちぃ部長がいるから安心。
マルガレーテへの想い
マルガレーテとかのんたちの直接対決は昨年の東京大会。その時にかのんはマルガレーテにこのように言っていました。
かのん「マルガレーテちゃん。この結果は聴いてくれたみんなが出してくれた答えだよ。スクールアイドルはひとりじゃない。みんなと一緒だから素敵なライブが産まれるんだと思うの。それが伝わらないなら、マルガレーテちゃんにはスクールアイドルのステージに立ってほしくない。」
【第11話感想】ラブライブ!スーパースター!!2期 - 太陽黒点
言い方はやっぱり強めですが、マルガレーテにもスクールアイドルの良さをわかって欲しいという想いがでています。1、2期通して思うんですが、かのんって割と人のことほっとけない性格ですよね。だからほぼ全員勧誘なんてことをしちゃったのですが。ひとりでやっていこうというマルガレーテとは対極。
マルガレーテの歌の魅力が伝わってほしい、だなんてまぁいい子や。最終的にはLiella!とひとつになるという考えあってのことですが、この入部申請書に書いている気持ちに偽りはないと思います。
推しの言動ウォッチ
推しの一挙手一投足、その言動全てが供給。ということで3期も観ていきたいと思います。私のLiella!での推しはすみれとメイ。つり目の女が好き。
推しの悪いところが出てる。意地になってる相手に若干の上から目線の発言はバッドコミュニケーションですぞ。こういう強気な発言はすみれらしいとは思います。
あ〜〜〜つり目の険しい表情、いいですわね〜〜〜。メイはセリフが少ない傾向にある(体感)から積極的なセリフシーンは貴重ですぞ。
あら〜猫ヘッドが描かれたニット帽なんて被っちゃってかわいい。メイは瞳孔も縦長に描かれがちで猫っぽく見える。
おほ〜何がとは言わないが揺れる揺れる。3期のすみれってより一層グラマラスに描かれてる気がしませんか?しますよね。
その他
OP・ED曲
まずはOPの"Let's be ONE"から。
Liella!の衣装って現実で作っても通用するような彩度低めのものが多いですよね。コスプレ感が薄めというか。今回はオレンジとホワイトのワンピースにブラックのアイテムを配置した衣装。ハットもブラックなので全体的に暗め。曲調も派手さを抑えつつもポジティブさはある。
離れても私たちはひとつだよねって感じの歌詞なんですが、1話だけ見ると部が別々にあってもラブライブ優勝に向かってひとつになってるよねって思わせてくれる感じ。観ずに聴くと留学先のかのんに思いを馳せるような歌詞。まぁ最終的には留学するからあってる?
次にEDの"DAISUKI FULL POWER"。Aqoursみたいなタイトルの付け方するなぁって思ったら作詞が畑亜貴。スパスタのEDは映像も楽しいから好き。今回はトランジションに凝ってていいですね。
みんなの練習着
3期では練習着が一新。マイナーチェンジといった具合ですが、イメージは結構変わってます。
いい感じの画像がすぐ見つからなかったのでこれで勘弁。一番目を引いたのが四季。お腹だしてノースリーブになってる.......凄まじい。可可はフリルがなくなってスッキリめ。ちぃは少し出てたお腹がTシャツを絞ったことでさらに出てる。衣装がスッキリしたメンバーとダボっとオーバーサイズになってるメンバーではっきり分かれてますね。
合流タイミング予想
最終的にLiella!と新スクールアイドル部が合流することは確定。それがいつになるのかを予想していきたいと思います。
ラブライブ!予選には流石に間に合わせると思うので、予選が始まる夏頃。2期でいうと8話が予選曲”Chance Day, Chance way!”の披露。7話までには合流すると考えて、メンバー加入回は冬毱掘り下げで終わるので、それまででLiella!と新部の対決話をやるかマルガレーテを説得し切るかという感じだと思います。
しかし11人になったLiella!の日常回も挟んでほしいし、冬鞠がLiella!に行かなかった理由解決話をする必要もあると思います。
1話が新部の設立、2話で新部の活動、冬毱初登場(1話Cパートで顔見せはしたけど)、3話で小競り合いと勝負事決め。あとは冬毱と夏美のやりとりの掘り下げ。4話で勝負。ライブシーン多めだとありがたい。5話冒頭で結果が出ての合流話、6話でイベントごとへの参加や11人での活動。7話で日常回挟んでの8話でラブライブ予選。
というわけで私の予想は「第5話」で合流です。対戦よろしくお願いします。実際は勝負しないかもしれないし、蓮ノ空みたいに本戦で合流とかされたらお手上げ。
今回は以上。ラブライブ!スーパースター!!の話をどう締めくくるのか、これから楽しみです。