第十二話【ラストライブ】 ラブライブが終わったらμ'sはおしまいにする。そう決めた前回から今回はラブライブ本選。
「にこちゃん!くじを引くのはにこちゃんだよ!」
卒業するまでにこがアイドル研究部の部長だったな。でもにこがクジを引くって学祭での講堂使用許可をかけたクジのときのアレが...
「当たり前でしょ、私を誰だと思ってるの!?大銀河宇宙No1アイドル!にこにーにこちゃんよ!!」
どうやら今回は上手く行った様子。μ'sは一番最後にステージに立つ。ラストライブにふさわしい舞台が整った。
「あ、もしかしてみんなで練習するのって、これが最後なんじゃ...」
気が付いてたけどみんな言えなかったんじゃ。大会終わっても練習はするんだろうけど、μ'sとしてはもうやらないんだろうな。
「言葉は違ったかもしれないけど、みんなのお願いって1つだった気がするよ。」
神田明神で最後の神頼み。花陽は未だに後ろ髪をひかれるかのように...
「なんかまだ、みんな残ってるかなって...」
やっぱりみんなといる時間が惜しいメンバー。これじゃいつまでたっても収集つかないぞ。そこで...
「学校でお泊り、テンションあがるにゃー!」
またお泊りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
使用許可は親鳥が職権使いました()
学校でお泊りってわくわくするよね。大学じゃなければ。
最 後 の 晩 餐
海未ちゃんコップ2杯も使うの?
「ねぇ、屋上行ってみない?」
学校のまわりは明かりが少なくて、都会では珍しく星がきれいに見える。でも2月くらいだしすっげぇ寒くないか?
この明かり一つ一つが誰かが生活してる光...いや多分その光会社から....
でもこのアングルからだと1期ラストの講堂ライブでのサイリウムみたいですね。
それに向かって意気込みを叫ぶのも、ファンに対して言っているようでした。
でも周りに明かりが少ないから星が綺麗にってくだりは...
「朝だよ!ラブライブだよ!」
穂乃果が...早起き!?遠足が楽しみで寝られないタイプだと思ってたけど...
さて本選会場に到着。やはりでっかいステージ、どうやら幕張のどこそこらしい。
「こんな大きい会場で大丈夫かな穂乃果達」
「優勝候補とか言われてるし」「緊張してるかも」
「大丈夫よ。誰もいない講堂に比べたら、どうってことないでしょ?」
そこでそれを引き合いに出すのか...そういやアレがμ'sとしてのファーストライブだった。いやぁよくここまで来れたなぁ...ちなみにこの時点でこの3人はすでにあることをしていました。
「あの~使います?これ」
「ご心配なく!」
夫婦揃ってほのキチとは流石ですわ...UOもう折ってるとか気が早すぎますぞ。ペンライトかな。
ラストライブの衣装、どうやらSTART:DASH!!の衣装にアレンジを加えたもののようです。
「楽しみですよね、もうすっかり癖になりました。たくさんの人の前で歌う楽しさが。」
最初はビラ配りさえできなかった海未ちゃんがここまで...
「分かってるわよ、3年生だからってぼやぼやしてると置いていくわよ!」
だんだんアニメ前のまっきーに戻ってきてるぞ。
「私を本気にさせたらどうなるか、覚悟しなさいよ!」
「みんな、全部ぶつけよう。今までの気持ちと、思いと、ありがとうを、全部乗せて歌おう!」
「なんて言ったらいいか、わからないや。だって本当にないんだもん。もう全部伝わってる。もう気持ちは一つだよ。もうみんな、感じていることも、考えていることもおんなじ。そうでしょ!?」
もう皆の心は一つ。言葉はいらない。ぼらららの歌詞見ながらだとちょっと来るものがありますね。
「μ'sラストライブ、全力で飛ばしていこう!!」
μ'sラストライブ
【KiRa-KiRa Sensation!】
色々既視感のあるステージ。
初見でもある程度気が付いたのですが、この曲のダンスは今までPVがあった曲、【僕らのLIVE 君のとLIFE】から【Dancing stars on me!】の振りがところどころにちりばめられています。ニコニコ動画に検証動画があるので詳しくはそちらを。
以下に歌詞を
↓
どんな明日が待ってるんだろうなんてね
僕は 僕たちは 少しずつ手探りしてた
励まし合って ぶつかり合った時でさえ
わかってた 同じ夢を見てると
目指すのは あの太陽
大きな輝きを捕まえる
いつかの願いへと近づいて
光の中で歌うんだSensation
奇跡それは今さ ここなんだ
みんなの思いが導いた場所なんだ
だから本当に 今を楽しんで
皆で叶える物語 夢のストーリー
眩しいないいなおいでよ
嬉しいないいなもっとね
1つになれ心KiRa-KiRa
↑
歌詞のすべてが、アニメ1期から今までのμ'sの軌跡を表現していると思います。
先に挙げた動画でも言及されていましたが、この曲は1期OPの【僕らは今のなかで】に対応する曲になっています。夢に向かって頑張っていこうっていうのが【僕らは今のなかで】なのに対し、その夢を叶えたという歌がこの【KiRa-KiRa Sensation!】。曲の出だしも1期OPに似ているのはそのためでしょうか。
ラストライブを終えたμ's。これで自分達のライブは終わった...と思いきや
観客席からはまさかのアンコール。
「このまま誰も見向きもしてくれないかも知れない。応援なんて全然もらえないかも知れない。でも一生懸命頑張って、私たちがとにかく頑張って届けたい。今私たちがここにいる、この思いを!」
μ'sの思いが伝わり、それがアンコールという形でまたμ'sに新たなステージを与えてくれた。ファーストライブのセリフをここで持ってくるなんて...
アンコールやっていいのかはこの際置いてといて。
そしてアンコール
【僕らは今のなかで】
いやぁ憎い演出してくれますなぁ
ダンスシーン自体は1期OPそのままですが、この場で聞くとあの時とは印象が全然違いますね。
ちなみに衣装はひふみの3人があらかじめ用意してくれてました。最後まで神モブだったよ...この3人にも拍手を送りたい。
感動のラストライブを終え、次回はついに最終回。
次回ラブライブ!2期13話【叶え!みんなの夢——】
1期1話が【叶え!私達の夢——】だったのが、みなで叶える夢へと変わった。それはこれまでの話を見てきた人なら納得するはず。
あ、来週はイベント行って観てきます。キャストトークも楽しみ。
寝相比較。寝相でわかる性格パターンなるものを参照してみてみましょう。
出典【うつぶせ寝をする人の心理状態は?二つの調査結果からみる寝相と性格 | iGotit http://igot-it.com/utubusene-sinri-2109.html】
・真姫→うつぶせ寝型
「うつ伏せで、足を少し開いたり、肘を両側に出したりなど、広い空間を使った姿勢です。
常に周囲に細心の注意を払っている几帳面な心理を持っています。予期せぬ出来事が起きるのを嫌い、注意を払って仕事にも取り組みますが、他人のミスも許せない性格の人が多いそうです。
その反面、なんでも自分が中心となって行動したり意見を言ったりなど、自分中心でなければ気が済まないタイプです。」
・ことり、絵里→半胎児型
「横向きになり、膝を少し曲げるように眠る姿勢です。
気分が比較的安定していて、バランスの取れた人格を持っています。ストレスへの対処の仕方も上手です。
人付き合いもよく、人に安心感をあたえます。」
・海未、希→兵士型
「冷静で保守的な心理状態で、おとなしく、遠慮深い性格です。自分や他の人にも高い理想を持っています。」
・穂乃果、にこ→王様型
「あおむけになり、手足を大の字に広げた、堂々としたポーズです。
自分に自信があり、オープンな性格です。性格は安定していて、人付き合いも上手な人です。柔軟にものごとを考えることができ、人と衝突することも少ないでしょう。
小さいころから、親の愛情を受け、のびのびと育った人に多いそうです。」
絵里が暗いの怖いのをバラしていく。
ぽんこつかわいいエリーチカ
血は争えない。穂乃果ママ爆睡。パパは予習中かな。
親鳥職権乱用
いやぁ理事長の娘ってとこがここで生きてくるとは
中華鍋すっげぇ重いと思うんだけどなぁ...まぁ普段から鍋振ってるとそういう筋肉付くし、にこならその辺慣れてそうだよな。一度でいいから中華鍋で麻婆豆腐作りたい。火力足りなくてイラっとくるのは中華作ると絶対思うよね。
そのガス式炊飯器ってすっごい重いと思うんだけどなぁ...まぁ普段から、えっ普段から!?
麻婆豆腐には米は必須ですしね。部の備品に匂い移らないようにしないと。
EDは無しです。さて次回はついに最終回...なにか曲が来そうですね!既存曲だと思うんですけど、1期EDとかなにかしら来たらいいな~とは思っています。楽しみですね。