コミケの戦利品
C86 真夏のコミックマーケット 行ったのは初日だけですが、数冊買ってきたんでそれを含めたC86の感想を。
先に戦利品↓
以上です。元々薄い本はあまり買わない人なので、これでも過去最高数です。
薄い本はサークル「美彩'd」風華チルヲさんの新刊既刊です。既刊が一つ買えなかったのが残念です。
薄くないほうはWorld of Tanksとガルパンの初心者向けコラボ漫画です。これは配布されていたのでただでもらいました。
左から簡単に感想
・にこにこマキシム double happiness
表紙通りにこまきの本です。いやもうにこまきは見てるだけでニヤニヤできる素晴らしいものですね。まぁ大体が真姫ちゃん見てにやにやしてるんですが
・Bad Girls Live!
表紙からして海未ちゃんの本だと思い大いに期待していました。やらかしとは?海未ちゃんが妄想の中でやってるアレコレをマジでやっちまってるのかと思ったら、海未ちゃんのほのキチっぷりがいかんなく発揮されていた内容でした。なおやらかしてるのは海未ちゃんだけでは無いですぞ...
漫画Partの後には、ばかいぬさんによる考察が掲載されていました。内容はにこについて。にこの行動の根幹になる思いとは?あのキャラとの関係はこうなのではないか?等、読みごたえのある内容になっています。
・CLIMAX TOGETHER
上の本の続編。前回同様海未ちゃんのほのキチっぷりがいかんなく発揮されています。A-RISEも亜里沙も出てきて面白いことになってますよ。あとえりちが賢くない。また今回もばかいぬさんの考察、今回は希についてのものが掲載されています。ばかいぬさんを知ったのが希に対する考察ブログ記事だったので、今回の目的はこれと言っていいほど興味がありました。あの時はアニメ1期後だったのですが、2期を考察に加えることでさらに深く、また広い考察になっていて、とても価値のあるものでありました。
今回購入した薄い本はこれだけですが、どれも買ってよかったと思える作品でした。興味がわいたらぜひこのサークルのHPをのぞいてみてください。
人口楽園(風華チルヲさんのHP)
ほやほやの今をあそぼう(ばかいぬさんのブログ)
・はじめての戦車道
内容的にはWoTのHPで掲載されていたWeb漫画そのままなのですが、WoTの基本から勝つための戦術が分かりやすく描かれているので、もらった人でWoTをやったことがないなら、一読する価値はあると思いますよ。普通にガルパンの漫画として読んでも面白いですし。
戦利品感想としては以上です。
今回の夏コミは艦これサークル数が多かったりコスプレが多かったりと、至る所で艦これを見る機会が多かった印象です。艦これは冬?にアニメがあったりでまだまだ勢いは収まりそうにありませんね。
東方音楽同人を追わなくなってから1年くらい経ちますけど、以前追ってたサークルは今どんな曲作ってるんでしょう。
とにもかくにも今年もお疲れさまです。次回冬コミC87は3日間頑張ってみようかな...