太陽黒点

九州住みのガジェット、アニメ、料理、ダーツが好きなアラサーのブログ

いつまで田舎で消耗できずにいるの?

デスクトップPCのLANポート増設してみた

先日、アマゾン初売りでゲーミングチェアを買いました。ツイッターでこれがお勧めだって話したその日にアマゾン見てみたら安売りしてたんですよね。

 

 

 もうこれ運命でしょ。来週火曜日に届くらしいので、組み立てたらレビューしますね。ちなみにもう売り切れてます。

 

続きを読む

Thinkpad X1 Carbon (2017年モデル)の中古を購入!

 東京旅行の際に購入したノパソのレビューをします。やるやる言ってましたが、なかなかやらなかったのはノパソの撮影スペースがなかったからです。酒飲みするせいでつまみにかけてる調味料が机の上に大量に乗ってます。いい加減この辺の収納を作らないと。

 買い替え動機

 今使ってるノートパソコン、ASUSの3万円の激安ノートパソコンなんですね。

kakaku.com


kakaku.com

 古すぎて値段が出てないですね。物書きだけができればいいという理由で学生時代に購入し、発表資料の作成からベッドでのごろ寝使用まで幅広く活躍してくれました。ただ3万円と激安な故、内臓SSD(?)の容量が32GBしかなかったです。一応microSDスロットがあったので、そこに256GBのmicroSDを挿して使ってましたが、windowsアプデのせいでCドライブの容量がどんどん食われ、しまいには工場出荷前状態に戻すこともできなくなってしまいました。さすがに内臓32GBはシャレになってないので買い替えることにしました。

※後でしっかり調べましたが、ストレージはeMMC 32GBでした。あとメモリが2GBでした。よく最近まで使えてたな......

店に行って弄り回す

 んで先月は家電量販店に行くたびにノートパソコンのコーナーに行ってあれこれ触りまくってました。この機会にMacBookに手を出そうとも考えました。ちょうどAirの新しいやつも出ましたし。でも実際触ってる見ると、ノートパソコンってキーのタイピング心地があんまりよくないんですよね。なんたパタパタいうやつばっかりだし、タイプしてると指が痛くなってくるんですよね。これを考慮すると、キーボードの評判が良いthinkpadが候補に挙がってきました。

 サイズは13,4インチがいいな~って思って探してたんですが、thinkpadは割とラインナップたくさんありますね。

f:id:KM_2nd:20190101184257p:plain

Thinkpad ランナップ

  自分がノパソを触るときはキーボードの触り心地、フタ開閉の具合、重量を見てます。MacBookのフタ開閉のスムーズさは本当に気持ちがいいですよ。最近の薄型ノートパソコンは軽量な分、フタを開けるときに片手で開けようとするとボディごと持ちあがるんですよね。また、持ち運びも考えているので、可能な限り軽量なものを選びました。

結局買ったもの

 予算の都合もあって新品は買えませんでしたが、ちょうど立ち寄った中古PC屋にいいものがあったので、その場で即決で購入しました。

 

 ちょうどツイッターにこの投稿を流して5分後くらいに自分が買いに来たらしく、値札が張られた直後に店員に声かけて買いました。本当は前日に見つけたCorei5モデルが良かったんですが、これ逃すともう機会がない気がしたので思い切りました。新品だと多分倍くらい値段するんじゃないでしょうか。傷がついてて型落ちってことを考えても割と安いので、気が付かないところで重大な問題抱えてないか不安でしたが、動いてはいるので問題ないでしょう。

https://lh3.googleusercontent.com/ir1vUu3mRjyHVsmKYqXBNBxUCZCOOkKOZ8EHT6BhthcsLlCU6qSIBjgvZHdX3_H8Z4WuOQ1_4QnWhmSfxlbz_7wDKmVu9x4BMj1nPBtVTpVw1kjwOHE9AfjmKTILUB7tGrDV53Hh8m2B1H3wxTRRbXwszOv_Tz-ncwRU-14-AsPk0mu--oTDp-QKRJERZMgoCpARKWCOtlDrj-gMi8RUXBGUo9rB_2l9NA6zunRI0sZ3GUKG4MA32rEnQRwtP4WaybaC0mjZncm68wQ2jVSrYoh2RKI1ofkUNyv3S71CszyA9I8cYfHajxXqzYrsY1i3WZRaVwb6Ipg5Es95CcrcVgqx_3AoZHkl0WGFes1amwCHIUx2AxOW-XaFCt0iq94PEDsHkSWUT50JRWEE0pqx3B6Re7zfRonGgzQU-P58gxP8y7NmIyl1p8QpJO5-ScafM8n8_ZzmxXj--qlTIUp-nEc8tGDDs0-GH5UQ9GU4Oyr8svum37URg1X7ONTCBKbq-uxBXLqBxC33qkQdAfgIjoUSTaAc0CRGucaFddyELbOw0FlPjKP1Lm6hXO1OxT2UJQrZl3wvU497g5OJLB7PwKwJoKzR-IhJyYGkRyDdPy2cjcZhMbU1RnPOjoAXVdr-QXJTuVsC-YpNBNSDWc2DV015=w621-h467-no

 傷はあるけど割と状態がいいものでした。傷はヒンジ側の2つ角に小さいもの、あとはトラックパッド左に大きめの塗装禿がありました。汚れはほぼほぼありませんでした。写真に見えるテカりは自分がつけた汚れです。Corei7ステッカーの隣に貼ってあるのは自分で張ったステッカーです。

 

この塗装禿を気にするか否かって感じですかねー、自分は天板きれいならあんまり他は気にならないです。

 余談ですが、ノパソ背面にステッカー張ってる人いるじゃないですか。特にMacBook使ってる人。Apple製品ってプログラミングする人に人気で使ってる人が多いんですが、いかんせんモデル違いでもぱっと見では区別しにくいです。同社製品なので別に非難することではないんですが、プログラミングする人が多い会社ではどれが自分のパソコンなのかわからなくなることがあるらしく、自分のものだとわかるようにステッカーを張ったっていう話があります。なのでMacBook使ってる人はステッカー張ってる人が多いんですね。趣味と実益が両立されてるので、これはこれでいいんじゃないかって思います。

スペックの詳細

Core i7-7500U、メモリ16GB、SSD1TB 、LTE対応

 正直上記の用途ならこんなハイスペックは必要なかったんですが、買い逃しが嫌だったので妥協しました。Corei7って消費電力大きいし。まぁせっかちとしてはメモリ16GBはうれしいです。SSD1TBに至っては今使ってるデスクトップPCと同じです。妥協ってたいてい下位互換で我慢するときに使う言葉だと思うのですが、上位互換に対して使う日が来るとは思ってもみなかったです。

 左側面にはthunderbolt対応TypeCポート2つ、USBポート1つ、HDMIポート1つ、microHDMIポート1つ。

 右側面にはUSBポート1つ、イヤホンジャック1つ、吸気口があります。排気口は底面です。

 仕事で使う人にとってこのポート数はうれしいですよね。薄型ノパソはデザイン重視でポート減らしがちですが、そのせいでアダプタを持ち運ぶ必要が出てくるのは本末転倒な気がします。近年はクラウドサービスもしっかりしてますし、充電以外でポート使う機会も少ないのでそれで問題ないんでしょうね。

 Macとかその最たる例ですし、いつか無線給電にしか対応しなくなってポート無しになる時代が来るような気がします。社会実験的な意味で興味があります。どうせApple好きはどんなスペックでも購入するでしょうし。普及したら全国のスタバのバーテーブルには無線充電のスペースが標準搭載される時代も来るんでしょう?その前にMaciPadにマウスカーソルを実装してくれ。

 話がそれました。

 購入するときの説明にはなかったんですが、LTE対応、つまりsimスロットがついてました。これはオプションで付けるやつで、つけなかったらここにはmicroSDスロットしかありません。店員も気が付いてなかったらしく、会計前の確認で気が付きましたが、購入確定後の確認だったので値段はこのままにしてくれました。ありがとうソフマップ。でも気が付かなかったのはそれはそれでどうなんだろ?

 ちなみに対応してるsimはmicroSimです。simにはサイズで三種類あって、一番でかいのが標準sim、その次がmicro、最小がnanoSimです。最近のsimはたいていnanoSimだと思います。まぁふつうはスマホ買ったときに挿しっぱなしなので、気にしたことがある人は少ないかもしれませんね。格安OCNsimでも挿しておきます。OCNのsimはnanoSimなので、アダプタに挟んで使おうと思います。

 simスロットと同じところにmicroSDのスロットがありますが、これは必要に感じた時に買おうかなと思ってます。ストレージなんて購入した時が最高値っていうくらい値下がりするのが当然なもんですし。アキバでかなり安く売られてた記憶がありますが、まぁどうせもっと安くなりますよ。

 最近のブログ記事は大体これで書くようにはしてますが、やっぱりキータッチが良いですね。これくらい深さのあるキーストロークがちょうどいいです。ちなみにキーボード中央の赤乳首ことトラックポイントはあまり使ってないです。一応しっかり動くようですけど、せめて押し込んで右クリックが出来れば有用だったかも。タイピングポジション変えずにマウスカーソル動かせるとは言えど、結局動かした先でクリックするからなぁ。親指でクリックしてんのかな。

 中古PCで一番気になるのはバッテリーのへたり具合だと思います。さすがに2017年モデルなので1年以上は使われてると思って一応レポート出してみました。

f:id:KM_2nd:20190102011540p:plain

バッテリーレポート

 2割弱減ってますね。これでも満充電すれば10時間くらい使えるので全く問題ありません。

f:id:KM_2nd:20190102012727p:plain

 ちなみにCINE BENCHスコアはこんな感じです。ノパソに期待するものではなかったですね。低消費電力CPUならこんなもんでしょう。

 Thinkpadは改造しやすいと評判ですが、メモリ16GB、SSD1TBでどこ増設すんだって感じなので、とりあえずこのまま使っていこうかと思います。

ワイヤレスイヤホンを買いました!

 先に書いときますが商品レビューではありません!!

 今回買ったのはRHA MA750 Wirelessです。eイヤホン秋葉原店で19000円くらいで購入。RHAのワイヤレスモデルのフラッグシップです。

kakaku.com

 首からかけて使うタイプですね。高音域が鮮明でかつ低音域もしっかりしていて、試聴して一番気にいりました。

んでなんで商品レビューじゃないかというと、今回はこのイヤホンを買うまでどう悩んで考えていったのか。その経過の話をメインにしたいと思っています。

・ワイヤレスイヤホンを買おうと思ったきっかけ

 そもそもワイヤレスイヤホンはすでに持ってるんですよ。スマホのモバイルバッテリーで有名なAnkerが作ってるzolo liberty+というイヤホンです。

kakaku.com

 これもeイヤホンで買ったやつですね。大手オーディオメーカーがワイヤレスイヤホンを作ってない時期のモデルで、ワイヤレスイヤホンを試すために手に入れて最近まで使ってました。

 使った感想としては、ケーブルがないだけでこんなに快適なのかと感動しましたね。スマホやプレーヤーで聴く人が大半だと思うんですけど、ポケットにプレーヤー入れてカバン背負って電車乗ったりするとケーブルが邪魔になるんですよね。絡まったりなにかに引っかかったり。そして耳に挿してたイヤホンが耳ごと引っ張られるような感覚とともに、イヤホンが床に落っこちて踏まれる嫌な思いとはおさらばです。

  でも長々使ってるうちに不満が出てくるわけです。バッテリー持ちがよくない。これ連続使用時間が3時間半くらいなんですよね。ケースに収納すれば充電できて、最大で48時間使えるって謳い文句ではありますが、朝出かけるときに使い始めると昼めし食い終わったころにはバッテリー切れなんですよね。3時間も連続で曲聴くのかって思うかもしれませんが、音楽だけじゃなくてWebラジオも聴くので意外とそれくらい長時間聞くことが多いですね。それでなくてもアニュータとかでアニソン聴きまくってるし(コンテンツは偏ってる)。

 じゃあもっと長持ちするやつにすればいいじゃんってことで買い替えを検討したのがはじめですね。

・たくさんあるワイヤレスイヤホン

 先日東京行ったときにちょうとイヤホン・ヘッドホン・プレイヤーのイベントである“ポタフェス”が秋葉原で開催されてたので行ってきました。zoloを買った時とは違って、ソニーboseをはじめオーディオテクニカゼンハイザーヤマハといった有名オーディオメーカーの多くがワイヤレスイヤホンを新商品を展開してました。値段も1万円切るものから3万円台まで様々。ポタフェスとかeイヤホンとかで沢山試聴しましたが、ワイヤレスとは言いつつ有線のものに匹敵するくらいの良い音質でした(もちろん上を見ると全くかないませんが)。

 一言にワイヤレスイヤホンとは言っても何種類か存在します。

・左右分離ワイヤレス

 俗にいう“完全ワイヤレスイヤホン”です。ケーブルが一切存在せず。耳にさす部分のみのワイヤレスイヤホンです。上にあげたzolo liberty+がこれに当たります。

 メリットはやはりケーブルが全くないことですね。音楽を聴きながら動き回る人には最適だと思います。現にスポーツモデルと銘打ち、ホールド感や防水性能を持たせたりしているものが増えつつあるのも完全ワイヤレスイヤホンの特徴です。高級品だと音量調節や曲送り、戻しもできたりします。必要最低限の操作が耳元で完結するのは便利ですね。

 デメリットとしてはバッテリーの持ちが悪いことですね。いかんせんあの小さいボディにイヤホンの機能、ブルートゥース送受信機、バッテリーを内蔵してるわけですし。あと落っことしたら場所によっては取り返しがつかないことですね。満員電車の中とか落っことしたら見つけられそうにない所とか。

 あと体感なんですが、ブルートゥースの感度が若干悪いような気がします。スマホとかで聞いてるときにポケットの中に入れるとたまに接続がプツプツ切れたりします。また、体の後ろにスマホを置くと完全に接続が切れることもありますね。ポタフェスでメーカーの人に聞いたんですが、人間の体は水分が多いので、電波が貫通しなくて通信が上手くいかないそうです。

・左右一体ワイヤレス

 今回自分が購入したRHA MA750Wirelessのように、スマホやプレイヤーに挿す部分のケーブルはないけど、耳にさす部分はケーブルでつながっているものです。ネックバンドのように首に引っ掛けてつかいます。

 メリットとしては多機能なモデルが多いことですね。音量調整、曲送り、戻しは当然のこと。ノイズキャンセル、マイク機能、NFCによる簡単なペアリング(スマホをかざすだけで新規接続ができる機能)。バッテリー持ちもいいです。連続再生時間で10時間越えはほぼすべてのモデル共通だと思います。RHA MA750Wirelessはシュア掛けができるタイプなので装着感が抜群。ネックバンドのように首にかけてるので、万が一耳から外れても地面に落っこちることはありません。使わないときは耳から外して首にかけっぱなしでもいいですね。あと、体感ですがブルートゥースの接続が完全ワイヤレスより良好な気がします。サイズが大きい分、受信機のスペースも十分に確保しやすいのでしょう。

 デメリットとしては、機種によってはカバンへの収納がしづらい点ですね。ネックバンド部分が柔らかいラバーバンドなタイプと、プラスチックや金属でできてるハードタイプがあるのですが、後者だと結構かさばります。折れやすい形状してるのでそのままカバンに放り込むのも勇気がいります。RHA MA750Wirelessは前者なので軽く巻いてそのままカバンに入れてますが。また、値段の割にはケーブル交換が不可能な点です。1万円超えるイヤホンはリケーブル対応な機種が割と多いのですが、ソニーの3万円近くする機能てんこ盛りワイヤレスイヤホンでもリケーブル不可です。

 スポーツする人にも、もしかしたら不向きかもしれないですね。ケーブルがぷらんぷらんして邪魔になりそうです。ネックバンドが素肌に当たるのが気になるって人もいると思うので、完全ワイヤレス同様、必ず試しに装着してから購入を検討してくださいね。

 ・RHA MA750Wirelessを選ぶまで

 上記のメリットデメリットを踏まえて自分は左右一体ワイヤレスを購入することにしました。イヤホンは機種によって得意・不得意な音があったりします。単純に高音質だとか、いいイヤホンとは言っても人によってどこを見て(聴いて)そう判断してるかは異なります。ネットのレビューでは多くの人が聴いてる曲やプレイヤーを必ず添えてると思いますが、上記の理由から必要になってくるんですよね、そういった情報が。ジャズ好きな人間とEDM好きな人間が同じイヤホンを好んで使うとは思えません(あくまで娯楽として使う場合)。

・試聴に使ってる音楽

 一番効果的な選び方は自分の好きな音楽の魅力が一番発揮されてると思うイヤホンを選ぶことですね。あらかじめ試聴用に曲をいくつか選んでおいて、それからお店に行くといいですよ。私が試聴に使ってる曲は以下の曲です。

①sister's noise / fripSide

②Daydream Warrior / Aqours

black bullet / fripSide

④I'm believing you / fripSide

⑤風月ノ疾走 / 風鳴翼(CV:水樹奈々) 月読調(CV:南條愛乃)

ディスカバリー!/ スタァライト九九組

 ①②は打ち込み系の曲です。自分の好きな曲の傾向的に打ち込み系が多い気がするのと、単純にfripSideが好きなので入れてます。ちなみに②はアニメブルーレイの特典です.......

 ③はイントロの重低音を使って低音域の確認。これの重低音をしっかり表現できるイヤホンは低音に機能を振りすぎてる可能性があるので、目的によってはイヤホンの選択肢を狭める意味合いで使ってます。逆に低音をしっかり聴きたいときはこれをメインに使ってます。Skullcandyのサブウーファー付きヘッドフォンでこれを聴くと体がムズムズします。実際は低音重視のイヤホンは検討したことがあまりありません。

 ④は高音域を確認するためですね。南條さんの高音域ボイスと曲全体の高音域を確認してます。女性ボーカルらしい曲ちゃそうですね。僕の好きな高音は解像度が高く鮮明さがあるもので、決してキーンとした鋭さがあったり、もやっとしたものではないので、ここは一番重要視してます。表現するのが難しい感覚。

 ⑤は南條さんの高音ボイスと水樹さんの低音ボイスが共存してる曲なので、高音低音の確認には手っ取り早い曲です。あと打ち込み系と和楽器が混ざってるのもいいですね。要素てんこ盛りです。ちなみにこれもアニメブルーレイの特典です.......

 ⑥はなんでもいいんですが、こってこてのアニソン、それもグループで歌ってるやつを選んでます。複数人で歌ってるので、曲の解像度確認もできるかもしれません。9人なので、ここはμ'sでもAqoursでもいいです。なんならアイマスでも。

 

 といった感じで、普段自分が好き好んで聴いてる曲の中から「こういう特徴あるな~」ってのがあったらそれを選んでみたりしてみてくださいね。自分が気にいった音を出すイヤホンが、自分にとっての最適解です。

・最終候補として

 そんな感じでいくつか試聴を重ねて候補にしたのが

・RHA MA750Wireless

ゼンハイザー MOMENTUM In-Ear Wireless

ヤマハ EPH-W53

の3つです。最終的にはRHAのイヤホンにしたんですが、正直その時の気分で決めました。試聴しすぎて判断がつかなくなってしまったので......価格的にはヤマハのイヤホンが16000円くらいでなかなかいい音出してくれるのでおすすめです。ゼンハイザーのイヤホンは名機と言われたMOMENTUM In-Ear(有線イヤホン)のワイヤレスverです。マイク機能や専用アプリ等々便利機能たくさんあったのですが、自分には必要ないかなって最終的には判断しました。

・選ぶの面倒な人向けダイレクトマーケティング(有線イヤホン)

 いちいち曲選んで試しに行く時間なんてねぇ!ワイヤレスとかじゃなくてもええ!でもクソ音質はイヤ!5000円までなら我慢して出そう!って人向けに話します。

 これが良いぞ。この価格帯だと最高に音質いいから。

kakaku.com

デザインもどんぐりみたいでかわいい。シュア掛けできる。ケーブルが意外と強度がある。そして最高に音質が良い(この価格帯では)。

 

・まとめ

 今回は自分なりのワイヤレスイヤホンの選び方を書いていきました。今回の考えは有線イヤホンを選ぶときも参考になると思います。実際eイヤホンで有線イヤホンもたくさん試してきました。私が数年前から欲しいと思ってたear sonicsさんのイヤホンをたっぷりと。私の欲しかったES3というモデルはちょうど試聴機がメンテ中だったので聞けませんでしたが、ポタフェスで聴けたので今買うかどうか揺らいでるところです。いかんせん値段が...

kakaku.com

 ちなみにear sonicsに関しては声優の小岩井ことりさんがeイヤホンのスタッフとアイマスの曲を使ってレビューしまくる記事を出してたので、こっちも貼っておきますね。

e-earphone.blog

 

以上です!みんなもオーディオ、はまろう!!

デスクトップパソコンの環境

 ノートPCのレビューは後ということで、今使ってるデスクトップPCのスペックを書いていきます。なんか以前似たような記事書いてたな。

 4年前に大学院進学と同時に購入したこのPC。マウスコンピューターBTOを利用しました。手を加えたのはグラフィックボードを追加したくらいで、ほかには特に何もしてないですね。デスク上があまりにも散らかっていて見せたくないので、パソコンデスクの写真は無しです。

 スペックとしては以下の通り

・CPU:intel Core i5 4690 4コア4スレッド 3.5GHz

マザーボード: GIGABITE GA-H81M-D3V

・グラフィックボード:ASUS Strix GTX 1060 6GB 

・メモリ:型番不明 4GB×2

・電源:分解してないので不明 多分500W

・ストレージ: SSD 100GB HDD 1TB

・ケース:マウスコンピュータのロゴが入ってるやつ

・ディスクドライブ:BDが無理なやつ

とりあえずパカっと開けた画像。意外と中身スカスカ。これケースのサイズ、小さいやつにできたのでは説ある。

ちなみにCinebenchFF15のベンチ結果

f:id:KM_2nd:20181227001514p:plain

f:id:KM_2nd:20181227001530p:plain

 正直なところ、この環境でPUBGは満足いく画質でプレイできるし、WoTにいたっては最高画質でプレイできる。

 不満点はあんまりないんだけど、せっかちなのでもっと処理速度を早くしたいと思ってる。CPUは4世代のものだし、マザボがメモリを16GBまでしか増設できない。SSDもCドライブ用って感じで、データの保存はHDD頼り。しかもPCでテレビ番組を録画するようになってからHDDの容量の減りが尋常じゃない。あと、電源はゴールド以上にしておいたほうが絶対に良いという意見が多いようなので、ここもどうにかしたい。あとケースのデザインが無難すぎて飽きてきた。

 あれ、不満点多いぞ。というわけで、金銭的に余裕ができてきたらデスクトップPCも新調していこうかとおもいます。PCの置き場所には困ってないので、マザボATXサイズにしてもいいかもしれない。まぁ動画投稿生活するわけではないので、そこまでのハイスペックPCは必要なんですけどね。

 

 

東京旅行10日目【未練たらたら】

羽田空港16時発がタイムリミット。

 まずは昨日見つけたThinkPadを買いにお店へ。調べた感じ、これは買いなノパソですぞ。開店直後に店に入って、昨日ノパソが展示されていた棚に向かうと...ない!昨日まであったところには別のノパソが。店員に聞くと売れてしまったとのこと。ThinkPadは人気だからすぐに出てしまうらしい。しかたないからそれ以外を探して......結局購入したのはこちら。

 

ThinkPad X1 Carbon 2017年モデル。Core i7 メモリ16GB SSD1TB。13万円なり。買ってから気が付いたんですが、simスロットが使えるモデルです。キズがありますが、動作は快適。詳しいレビューは後でやります。

秋葉の雰囲気をかみしめるように散策。昼過ぎには空港に向かう予定なのであまり店が開いてない時間帯ですが、イベントでもないのに長蛇の列ができてるのは、やっぱり東京らしいなぁって思います。パチンコ店に並ぶ理由はパチンコしない人間にはわかりません。

このパチンコ店の隣にあるヤマト運輸で旅行で来た衣類等をすべて郵送で佐賀の寮まで送りました。飛行機の手荷物代金払ってないので送ったほうがましかな~とおもったら配送料1900円くらいでした。これ送ったほうが安いな。次からもこうしよう。

 空港ではお土産と弁当を購入し、さっさと搭乗ロビーに入ってノパソの設定。いつも来るたびに思うんだけど、羽田空港って親子連れめちゃくちゃ多いよね。騒がしくて落ち着かない。羽田は金払って利用できる特別ロビーがあるんだけど、こっちのほう使おうと思ったらそっちにも親子連れが入っていったので諦めました。成田は成田で外国人多くて微妙なんだけどね。繁忙期はしょうがない。

 これ関連で、今回の旅行で利用した喫茶店、いつもはスタバとかドトールとか使うんですが、なるべくルノアールを利用するようにしました。ルノアールはコーヒー1杯でも600円くらいするちょっと割高な喫茶店なんですが、その分騒音の原因になる学生、親子連れが来ないので、店内はかなり落ち着きのある空間です。懐に余裕があると快適さに金を出すようになりました。ストレス貯めるとそれの解消で金使うから、なんだかんだ節約につながってる。

 

 とにもかくにも今日で10日間の東京旅行は終わり。会いたい人にはほぼほぼ会えたし、行きたいところも周れた、学生時代の恩師にも後輩にも会えた。なかなか充実した旅行だったのではないかと思っています。また来年度時間作って東京長期旅行、いや“東京帰省”をしたいと思います。出会ってくれた皆さん、ありがとうございました!!

 

東京旅行9日目【学生生活まんま】

予定ガバガバや

9日目は前日会った友人たちと渋谷でランチ。

渋田ストリームっていうフードコート複合施設。本当は話題のパエリアの店行く予定だったけど、昨日の今日思い立ったところで予約は取れなかったので、健康的に釜飯が美味い店へ。

ぶりの塩焼き。てかここの白飯が美味い。飯だけでイケる。

健康的な飯を食っておきながら次の店で真昼間からビール

  

 しゃべりに夢中で肝心のビール画像がない。夕方辺りまで駄弁ってました。海外のビールはヴァイツェンが好き。ラガーとかエールみたいな種別だと思ってもらえばいいです。程よい苦みとフルーティさがいい。デカいスーパーなら瓶で売ってるんじゃないでしょうかね。東京に住んでた頃はスーパーでたまに買って飲んでました。

 夜はD進した友人と去年度と同じ鳥貴族へ。前回は2人で16000円分食ったけど、今年は8000円ちょっとだったなぁ。衰えを感じる。伊波さんの舞台、スタァライト、バンドリあたりのいわゆる2.5次元の話とかとか色々しゃべりました。とりあえずその友人にはスタァライトを見ることを強く勧めておきました。ミルキィ、バンドリとハマってる人なのでいい感じにブシロードに染まっていってる気がする。こういう話ができる友人知人は住んでる周りにはいないので、久々に話せて楽しかったですし、自分の知らない情報、コンテンツも知ることができました。とりあえずバンドリに進んでみようと思います。

 そんな感じで話してたら大学のおたくから連絡が来て、集まってるから神田で飲もうという話になり、その流れで秋葉へ。

 最終的には9人で飲んでました。いろんな会社の人間が集まると、クソみたいな仕事の話でも楽しいもんですね。東京最後の晩餐はこんな感じで楽しく終えることができました。例によって写真はありません。

 

 時間つぶしているときに見つけたよさげな中古PC。スペック調べて購入を検討しよう。ThinkPad X1 Carbon 2017年モデル。 Core i5 メモリ8GB SSD256GBでした。

 

9日目終わり。明日は最終日!!