![2014-08-30-220706](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/f/a/fa5eb1e6-s.jpg)
プレイの感想とレビュー的な。
ついに来ましたよスクパラ!
発売延期だとか、グラフィックがどうのこうのとかあったけどとりあえず手に入れました。
![DSC_0031](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/b/5/b5a173c9-s.jpg)
リリホワverなり。海未ちゃん推しだからね。今回は都合上ソフマップで購入しました。特典のテレカのイラストは既存画だからいいよね。このご時世にテレカってどうなんだろう。
さて開封。
![DSC_0033](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/0/e/0e73f9b1-s.jpg)
![DSC_0038](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/f/1/f1627bc6-s.jpg)
![DSC_0036](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/f/a/faaaa803-s.jpg)
![DSC_0037](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/9/c/9c6d09f0-s.jpg)
う~んなかなかよろしい。ちゃんと飾るとこ作ってあげようかな。
とにかく、メインのゲームをやっていきましょう。
![2014-08-30-220706](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/0/4/042744a4-s.jpg)
![2014-08-30-220924](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/4/0/401198ce-s.jpg)
各モードを見ていきましょう。
・ストーリー
ここではスクパラオリジナルのストーリーを見ることが出来ます。合間合間にライブパート(音ゲー)があって、まぁスクフェスみたいな感じです。どうやらルート分岐があるみたいですね。私はまだ一つしかルートを終えてないです。
![2014-08-28-210710](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/c/7/c7cb1ea2-s.jpg)
![2014-08-28-215204](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/5/a/5a2f8bb1-s.jpg)
![2014-08-28-233255](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/4/c/4cf3f9e1-s.jpg)
そうそう、ここではユニットに関して明確に言及してましたよ。アニメでも一応グループ分け的なことはやってたけど、ここまではっきりと映像作品で扱ったのは初めてじゃない?
![2014-08-28-222022](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/0/3/03381296-s.jpg)
ストーリー内のライブパートでは特に指定が無い限りどんな曲をやってもOK。いろんな曲、衣装、ステージを組み合わせてライブを行うことが出来ます。
![2014-08-28-211944](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/e/e/eeefbf5e-s.jpg)
メンバーの意見を採用するとスコア的に有利になる!?
ライブの様子は後述。
ちなみに、ライブパート直後はそのライブで着た衣装のままストーリーが進んでます。
ここでは直前のライブで着たソフマップ特典の衣装。
![2014-08-28-214116](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/f/5/f5342783-s.jpg)
![2014-08-28-213530](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/d/b/db7509e0-s.jpg)
・フリーライブ
ここではライブパートのプレイとPV閲覧ができます。
![2014-08-28-211417](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/6/e/6e3955ee-s.jpg)
![2014-08-28-222930](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/2/8/28baebc1-s.jpg)
![2014-08-28-230444](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/8/9/893f6977-s.jpg)
![2014-08-28-212225](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/f/9/f98ea9ee-s.jpg)
上手くキャプチャ取れなかったけど大人数だと処理が重くなった影響が出てるような気がする。全員でやる曲の時はノーツの反応がちょっとズレてる。僕のVitaのスペックの問題なのかソフトの問題なのか...
![2014-08-30-210439](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/0/2/028b84af-s.jpg)
踊っているところだけが見たい!って人向けにはPV鑑賞があります。踊ってるところをじっくり見られますよ。キャスト曰く、ライブの都合上踊らない部分まで入ってるから自分の知らない振付がある、とのことです。ダンスを覚えたい人にはこの機能は良いかもしれませんね。
![2014-08-30-211605](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/9/6/96dde7fc-s.jpg)
・ライブパート
操作方法に関してはピンク色のハートノーツが○×△□ボタンと表タッチパネルの右半分、青色のスターノーツが十字キーと表タッチパネルの左半分。黄色の音符ノーツがハートノーツとスターノーツの同時押し。基本的な音ゲー要素としてはこのくらいです。難易度は通常と難しいの2種類しかないのでガッツリ音ゲーしたい人には物足りないかも。ノーツの種類も少ないし操作もスクフェスのように画面をタッチで行えるので、そこまで身構える必要は無いですね。ただ、大人数でのライブだとちょっとラグが出るかも?
![2014-08-29-143522](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/d/4/d494e8ae-s.jpg)
![2014-08-29-143502](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/d/9/d9a9e766-s.jpg)
![2014-08-29-142951](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/8/0/8039b592-s.jpg)
・ステージギミック
プレイ画面の右下にハートと4つの項目があります。これはライブ中にたまったハートを消費してステージギミックを発動させることが出来ます。タッチorR+右アナログキーで使いたいギミックを選択し発動させます。
ギミックにはライト、オブジェ、シャワー、スクリーンの4種類があって、それらを4つ自由に組み合わせることが出来ます。試しに、今回はBD特典の「凛にゃんこ」を使ってみます。
![2014-08-30-210026](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/d/a/daae304a-s.jpg)
![2014-08-30-210352](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/6/3/63a9fd30-s.jpg)
このギミックは、凛のデフォルメ絵の置物?がステージに配置されて、発動すると置物が回転しながらスクリーンに肉球スタンプが流れるってものでした。オブジェ型ギミックはステージに常時あるので、4つとも「凛にゃんこ」にして凛のソロライブをすればステージが凛まみれ、ってこともできます。
だから早く円盤4巻手に入れて海未ちゃんのギミックまみれにして「私たちは未来の花」のPVを延々と見ていたい。
![2014-08-30-211018](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/a/3/a39e0022-s.jpg)
![2014-08-30-211045](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/a/9/a90573db-s.jpg)
・ライブフューチャー
画面の左下にメンバーの顔と星マークがあります。これは星を消費してライブフューチャーという特殊画面に移行することが出来ます。タッチorL+左アナログキーでフューチャーしたいメンバーを選択して発動します。
ニコ生見た人はわかると思います。メンバーと一緒にハートをなぞるアレです。
![2014-08-29-151616](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/8/8/88002f96-s.jpg)
そしてポーズ(衣装が違うのは撮影の都合)
![2014-08-29-032857](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/7/5/752e70d1-s.jpg)
タイミングよく上手くなぞれるとハートの上の星を回収することが出来、それに応じてスコアとテンションにポイントが加算されます。
このフューチャー、個人単位なら星ひとつでできるのですが、複数溜まっているときに使うとなぞる図形が変化します。星が多いときほど多くポイントを獲得できます。
![2014-08-29-151110](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/c/8/c8669c33-s.jpg)
![2014-08-29-145606](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/5/6/56a9373b-s.jpg)
![2014-08-29-151718](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/3/8/38f970e3-s.jpg)
また、星が3つ溜まっているときに「ユニット」を選択すると「ユニットフューチャー」という特別なフューチャーを行うことが出来ます。
![2014-08-30-211255](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/f/2/f23c575b-s.jpg)
そして決めポーズ
![2014-08-30-211306](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/6/f/6fcc4249-s.jpg)
上で挙げた「ステージギミック」「ライブフューチャー」は最終的にスコアに加算されます。特にライブフューチャー発動時はノーツが出てこないので、スコアアップを狙う人は発動タイミングを考察する必要がありそうです。
![2014-08-28-213501](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/e/a/ea0cd252-s.jpg)
ふぉぉぉぉ海未ちゃんがにゃんにゃんにゃーんやってるぅぅぅぅぅぅぅ
・ライブミッション
ここでは決められた目標を目指してライブを行います。たとえばスコア○○以上、ハートノーツのみ、特殊ノーツでのクリア等。ミッションクリアすればさまざまな報酬がもらえます。時間のある時にちまちまクリアする感じですかねぇ。
![2014-08-30-232621](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/d/1/d1f09b20-s.jpg)
・部室
部室、ここでは色々閲覧できます。放っているとメンバーがずっと駄弁ってます。
![2014-08-29-152108](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/e/9/e9bb769b-s.jpg)
メンバーを選択するとプロフィール他ボイス等が聴けます。
![2014-08-29-152508](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/7/f/7f133b1a-s.jpg)
またここで衣装チェンジを行うと...
![2014-08-29-152522](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/1/c/1ca61841-s.jpg)
![2014-08-29-152549](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/3/b/3b1f2cc1-s.jpg)
部室での格好もそのままに。
![2014-08-29-152805](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/d/b/db13047e-s.jpg)
こんなこともできます。
活動日誌を選択するとストーリーで見た話(サブストーリーのみ)が閲覧することが出来ます。私のは番号が4から10に飛んでますね。ここにルート分岐があるのかなぁ...
![2014-08-30-234029](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/9/6/967a10b9-s.jpg)
・アレンジ楽曲
そういえば、スクパラには既存曲のアレンジが収録されています。今回は私が開放している曲だけ...
・No brand girls (GRP-Explosion Mix)
バンド調だった曲が一転、トランス調になり、アゲアゲな感じ。フォーフォー!!
・START:DASH!!(Bitter-Sweet Mix)
印象としては元と同じなんですけど、ちょっと厚みが増してるというかなんというか...
表現しにくいですがこれも中々良いアレンジです。
・僕らは今のなかで(LittleMore-Rock Mix)
文字通りロック!かなりテンションが高めのアレンジです。サビの盛り上がり方がヤバいです!
・Wonderful Rush(Heavy-Rush Mix)
重低音の聞いたギターとドラムが心地よいアレンジ。いつものWRよりかなり熱い!
・微熱からMystery(TeKe-TeKe ELEKI MIx)
ベンジャーズのDIAMOND HEADみたいな、てか多分TeKeTeKeからしてかなり意識してるアレンジです。
リリホワの昭和なイメージがさらに強くなっています。
さて、ゲームの感想としては現時点でこんな感じです。さんざん言われてきたグラフィック、これをどう評価するかは人それぞかなぁ、でも高いクオリティって謳ってた割りにはそれはどうかなって、私は思います。でも割かし許容範囲かな?修正パッチもあてられたみたいだし。個人的には凛とにこのグラが良くて、ことりのグラがたまに変になるような?ストーリーのときことりの動作に若干のカクつきのようなものがあったから...人数が多いと処理が追いついていない感がありますが、ユニット曲やソロ曲の時は問題なく動作しています。多分目指してるクオリテ位は3人以下のときのものかな。
ストーリーも届いた日の夜に1ルートクリアできる程度で3ルート、これは多いのか少ないのか...もう少し多かったらよかったかな。
曲数ももうちょっと欲しいかな...まぁDLCで増えるんだろうけど、スクフェスに慣れきってしまっていると曲を金出して買ってプレイするってことに抵抗を感じてしまう人もいるかもしれない。好きなら任意でって感じで大丈夫だと思います。
総評としては、前評判の悪さの割には別にそんなことない、ラブライバーなら持っててもいいかなって感じ。
PVが見られるっていう点が個人的には嬉しかったです。どうしてもライブBDだと全部は見られないですからね。ボリューム不足に関しては...まぁDLCあるし、なんとかなるよね?欲を言えばすべての曲をプレイ、PV鑑賞で着たらいいな~~って思っています。
最後にスクパラ初公開曲「Shangri-La shower」の画像で。かなりセクシーな衣装ですぞ。
![2014-08-29-034012](http://livedoor.blogimg.jp/kuromaru_2nd/imgs/3/c/3c9f9e46-s.jpg)