太陽黒点

九州住みのガジェット、アニメ、料理、ダーツが好きなアラサーのブログ

いつまで田舎で消耗できずにいるの?

愛用しているモノ

 お久しぶりです。多分もうすぐ転勤するだろうなと思って断捨離をし続けている黒丸です。過去に購入したグッズは死蔵、CD、BDはいまやサブスクで楽しめますからね。学生時代に購入した100枚を超えるCD、いったいいくらになるでしょうね(執筆当時査定依頼中)。*1
 さて今回は私が愛用しているモノを書いていこうかと思います。最近断捨離と同時に身の回りの物のアップデートを少しずつ進めており、それらを一度まとめることで私がどういった考えでモノを選んで、どういうものを購入して使用しているかを再確認します。
 本当は最近買ったものとか紹介したかったんですが、レビュー系Youtuberでもないのでたくさん買ってもマネタイズできないんですよね。

デスクまわり

山善 パソコンデスク

 Amazonで購入した安価なデスク。購入して4年くらい経ってますが、まだ全然使えますね。安物デスクだとモニター等の重量でゆがんできたり、天板にキズが残ったりするんですが、フチのほうが若干浮き上がってきた程度で全く気にならないですね。サイズは140×60。奥行きがもう少し欲しくなってきたので、そろそろ買い換えたいと思っているところ。
奥行きを70cmにして大きく、電動昇降デスクの導入、配線整理のしやすい天板、いろいろ改善したいところはあります。

Acer NITRO VG280Kbmiipx

現在遊んでる状態

 パソコン工房で購入。とりあえず4Kディスプレイを試してみたいと思って比較的安価なこれを選択。まぁ悪くもなく4Kのいいところを味わえていると思います。4Kでゲームしないのでそこまでの性能は求めていません。
 4Kディスプレイのいいところは高解像度のおかげで文字が読みやすいところですね。サイズを小さくしてもシャギらないので一覧性が高くなります。
 ただ、色味の再現性があんまり良くないように感じます。キャリブレーションツールでも買って調整する必要がありそうです。

ハーマンミラー セイルチェア

 福岡天神のオフィス家具店にて購入。これを購入するまではゲーミングチェアをいくらか購入して使っていたんですが、軒並み破壊してきました。リクライニング機能とか可動部がやられることが多かったので、そういうのが少ないオフィスチェアから、比較的安価なセイルチェアを選択。安価とはいえ10万円~となっております。この椅子の一番のお気に入りは背もたれの柔軟性ですね。ハンモックのように腰を受け止めてくれるので、これまで座ってきた椅子より体をしっかり支えてくれます。

Quntis モニターライト

オニドリルを置くのにもぴったり
 Amazonで購入。意外とパソコンデスク上って暗いんですよね。読書灯を導入しようにも意外と邪魔になりますが、これならモニターの上に設置できるので省スペース化ができます。読書するのにも不足ないくらい明るいです。

ガジェット

デスクトップPC

 大半のパーツはツクモ電機で購入。詳細は過去記事を参考。構成を載せておきます。

km2nd.hatenablog.jp

 これに加え、最近グラフィックボードを更新しました。ホグワーツレガシーをある程度快適にプレイするために買ったんですが、それ以来ほとんどゲームしてないので、ちょっともったいない感じがします。

km2nd.hatenablog.jp

 一番気に入っているのはこのいかついケース。外観が好み。部屋を白で統一しようと考えていますが、これだけはずっと変えないかもしれません。ケースの特徴でいうと、E-ATXマザーボードを搭載可能なフルタワーサイズ、内部空間も広いので冷却性能も高い。なんといっても取っ手が全周囲についているので移動やメンテナンスが楽。ケース正面のUSBポートが若干反応悪いので、CPU更新の際に一度配線も全部やり替えましょうかね。

Surface Pro9

 ヨドバシカメラで購入。これまで使用していたThinkpad x1carbon、iPad proがさすがに古くなってきたので更新したいなと思っておりました。この機会にMacbook Airにしてみようかと思って家電量販店で触っていたんですが、なんか筐体デザインがまるでSurface Laptopみたいだなぁ、これ買うならSurfaceでよくね?ってなり、そこからSurfaceを調べだしました。Surface proを買えばノパソとタブレット両方を更新できると思って購入。ブログ執筆もこれで行っています。
 純正キーボードも購入しましたが、主な使い方はSurface縦置きでワイヤレスキーボードを使用するスタイルですね。文章の閲覧性、網羅性を高めるには縦長画面のほうがいいんですよね。iPadでもできるんでしょうが、やっぱりWindowsにしたほうがデスクトップPCとのデータやり取りもしやすいですし、もうこっちをメインにしてもいいのではとも考えています。デスクトップはテレビ番組を録画しつつゲームやエンタメを楽しむ用で。そうなると大きいディスプレイも欲しくなるな......
 購入してしばらくたったら使用感のレビューをしたいと思います。surface用に環境構築をしている最中でもありますし。

logicool K380

 ヨドバシカメラで購入。薄型軽量コンパクトなワイヤレスキーボード。価格も安価。軽量とは書きましたが、タイピング中にずれていかない程度の重量・剛性はあります。プラスチックの筐体ですが、少しザラツキ感のあるマット加工がされており、そこまで安物感はありません。大きく汚れたり破損したら簡単に買い換えられるので、気楽に外へ持ち出せます。高額だとカバンの中で折れないか心配になりますからね。

logicool POP Mouse

 ヨドバシカメラで購入。本当はホワイトがよかったんですが、ラインナップがそもそもカラフルなものばかり。一番ホワイトっぽいグレーを購入。もっと薄いマウスもlogicoolから出てるんですが、私はブログ書くときにスクリーンショットを多用するので、マウスボタンにそれを割り当てたかったんですよね。このマウスはホイールの下にボタンが一つあるので、それにスクショを当てています。
 安価で軽量なのにマルチペアリングに対応しているのが優秀ですが、切り替えのたびにマウスを裏返すのは面倒。結局surface専用になっています。
 単3電池1本で稼働。充電するタイプより電池式のほうが好き。充電するやつって内部バッテリーのせいで重たい気がするんですよね

logicool G G304

 多分ヨドバシカメラで購入。デスクトップPC用で使用中。キーの割り当ては先のPOP Mouseと同じにしています。
 POP Mouseと違って戻る・進むボタン付き。このマウスが一番使いやすいんですよね。余計な機能もりもりで重たくなっていませんし、見た目もシンプルなホワイトで好き。ただ、Bluetooth接続に対応しておらず、USBドングル接続しかできないのでsurfaceで使用するのはちょっと面倒。これのBluetooth接続対応版が出たら即乗り換えます。それまでの命だぞPOP Mouse。ちなみに単3電池1本で稼働。今ボディを見てて気が付いたんですが、G304の側面・底面とK380って似たような質感してますね。

Olasonic TW-S7

 ヨドバシカメラで購入。パソコンにUSB接続できる外部スピーカー。学生時代に購入したので、もう10年くらい使ってることになりますね。これしか使ってこなかったのでPC用スピーカーとしての質は評価できませんが、今まで不具合なく鳴らしてくれてるのでこれでいいかなって感じです。
 筐体は卵型。角ばってるスピーカーが多い中でこれはちょっとした個性。デスク周りがすっきりして見えるのも、この形状のおかげかも。シリコン製のインシュレーターが付属しているので、スピーカーの形状も相まって向きの調整が容易。
 10W出力と今の基準で考えるとちょっと弱め?Googel homeのほうが音圧は強い気がします。ウーファーの有無の差かもしれません。USB給電なのでしょうがないですね。デスク環境を白に統一する関係でそのうちお役御免になりそうです。
 今調べたらメーカーが音響事業から撤退していました。

タブレットスタンド

 ドン・キホーテで購入。そもそもタブレットスタンドでsurface縦置きは出来のかを試したくて、500円で売ってたこれを適当に選びました。これが意外と使えるんですね。家電量販店で売っているタブレットスタンドって結構重くてごついものが多く、外出先に持っていくのがちょっと大変そうなんですが、これはコンパクトに折りたためる上に全部プラスチックなんで軽量です。今のところ問題なく使えています。ただやっぱり全部プラスチックは強度に不安があるんで、同じくらいコンパクトになって剛性がしっかりしているものがあったら、それに替えるかもしれません。

Galaxy S23

 docomo通販で購入。私のメインスマートフォンです。以前はGalaxy S21 ultraを使用していたのですが、ultraの大きさがちょっと不便に感じ始めたので、小さいS23を選びました。Galaxy以前はPixelだったりZenfoneを使用していましたが、GalaxyのUIが一番しっくりきますね。
 S23 ultraと違って10倍望遠レンズが付いていませんが、今のところ困ったことはありません。そもそも10倍ズーム使う機会あんまりなかったんですよね。
 S23はいわゆるハイエンドモデルと言われる高級機なんですが、いまだにハイエンド機を使用する理由としては最近プレイしているスマホゲーム”LINK!LIKE!ラブライブ!”に要求されるスペックがsnapdragon 888以上相当だからですね。2年前くらいのハイエンド機が最低スペック。スマホ上にキャラクターの3Dモデルを前もって送信し、配信番組上にてリアルタイムでモーションを受信、動かしているのでしょう。20分くらい動かしているとちょっとスマホが熱くなります。
 今のところ快適に使用できていますが、私の使い方ではバッテリーが夕方まで持たないですね。SoCの改善で省電力性能が向上したとは聞いていましたが、体感では以前使用していたGalaxy S21 ultraと変わらない。

Galaxy watch

 初めて購入したスマートウォッチ。多分ヨドバシカメラ。Galaxyスマホとの相性は多分いい。ベゼルを回転させて操作することができるので、スワイプするより楽。でも私の使い方的には多分他社の活動量計でもよかった。Galaxy watchは5まで発売されてるんですが、たいしてスマートウォッチの利点を活用できていないので更新はいいかなって感じです。工事現場で砂まみれになったり落下させたりしてしまっているのですが、全く不具合ないですね。さすがにマズいと思って後述の時計を別途購入。

Galaxy buds 2

 Galaxy S23を購入した際にもらった。以前はワイヤレスウォッチもこだわって高級なものを使っていましたが、音楽聞くよりYoutubeで人が喋ってるのを流し聴きすることのほうが多くなったので、ミドルレンジのイヤホンで満足しています。ノイズキャンセルもそこそこ、外音取り込みもそこそこ。それくらいでいいのかもしれません。
 ちなみにイヤホンケースカバーの無料クーポンももらえたので、ブロッコリー柄のやつをいただきました。無料だから頂いて使用していますが、イヤホンケースのカバーっていったいどういう存在なんでしょうね。

CASIO G-SHOCK GW-M5610U

 ヨドバシカメラで購入。お前ヨドバシカメラの上客かよ。古くからあるデザインのG-SHOCKです。建築系の仕事をしているので、現場に行くときにつけています。スマートウォッチだと液晶割れが怖いですからね。  頑丈な筐体にソーラー電波機能付き。文句ないでしょう。多分時計本体よりバンドのほうが先に死ぬやつですね。以前チープカシオを使っていたんですが、バンドがぬるっと切れて使えなくなりました。

充電器関連

・Anker NanoⅡ 65W

 博多のAnkerショップで購入。急速充電器。1ポートしかないものですが、発売当時はこれがコンパクトなのに高性能な窒素ガリウムを使用した充電器ということで注目されたんですよね。外出するときはモバイルバッテリーとこれを持ち運んでいます。

・Anker PowerPort 4

 Amazonで購入。USB-A、4ポートの充電器。ワイヤレスイヤホン、スマートウォッチ他USB給電の機器へ接続しています。特にいうことはない。

・Anker PowerCore Slim 10000 PD

 博多のAnkerショップで購入。モバイルバッテリー。スマートフォンと同じくらいのサイズ。私の使い方的にはこれくらいで十分。Type-Cケーブルだけでまかなえるので良き。PD対応のものに替えたい気持ちはある。

・Anker PowerLine Ⅲ Flow

 博多のAnkerショップで購入。Type-Cケーブル。すっごく柔らかいのでぐるぐる束ねてモバイルバッテリーと一緒に持ち運んでいます。100W充電対応のケーブルってちょっと固めなものが多いんですよね。
 そういえば博多のAnkerショップは天神地下へ移転してました。移転してからは行ってないですね。

富士フィルム X-T3

 マップカメラにて中古で購入。ミラーレス一眼が欲しいけど、キヤノンソニーのフルサイズセンサー用レンズはめちゃくちゃ高額だしなあ.....と思っていたのでそこまで高額ではない富士フィルムのカメラを選びました。jpeg撮って出しでもいい感じにエモい写真になるのがいいんですよね。旅行先でブログを書くときにいちいちRAW編集してらんないですからね。
 外観のデザイン、物理ダイヤルが多いレトロな感じで好き。富士フィルムはカメラを操作してるなぁって感覚が一番強い気がします。もちろんキヤノンとかソニーもよかったんですけどね、いかんせん高額。
 旅行用に中望遠レンズが欲しいところ。XF18-135㎜ F3.5-5.6とかいいですね。それか思い切って単焦点レンズ。35mm換算で50mmのレンズが気になっています。どっちもは買えない。レンズ買う金があったらそれで旅行したほうが多分QoL上がる。
 PCとTypeCケーブルで繋げるのが便利。SDスロット買うほどデータ送信しないので、旅行先ではこれで運用しています。

MAZDA3 sedan

 はたして自動車をガジェット扱いしていいものなのだろうか。
 佐賀マツダにて新車購入。私の人生初めてのマイカー。以前からマツダアクセラが欲しいと思っていましたが、タイミングよくフルモデルチェンジが行われ、外観も内装も好きになったので購入しました。コミコミで306万円でした。
 3ナンバーセダンタイプの車なので乗り心地は抜群にいい。特にハンドル、フットペダルの位置が体に無理のないいい配置で運転が楽。これで4,5時間の長距離運転もなんどかしていますが、そこまで疲れないですね。排気量が2000ccあるので税金で毎年4万もってかれますが、その代わりエンジン踏み込まなくてもしっかり加速してくれるので、高速道路の運転が割と楽ですね。軽自動車だと高速の合流とかべた踏みしてても勇気がいる。
 最近流行りのSUVタイプは無駄に空間がある感じがして嫌なんですよね。後ろに感じる空間が広すぎて、トランクが開いてるような錯覚に陥ってしまいます。
 仕事で箱バンタイプの軽自動車を頻繁に運転しているからわかるんですが、3ナンバーの車は本当に静粛性が高いですね。商用車だからかもしれませんが、軽はエンジン音がうるさすぎる。ラジオやYoutubeの音をスマホで聴きながら運転しているんですが、音量マックスにしないと聞き取れないレベルでうるさい。シートの背もたれの角度がデスクチェアのそれみたいで運転してて疲れる。ホイールハウスが足元にあるせいでアクセル、ブレーキペダルが左に寄ってるせいで運転中の体が歪んでる気もする。セダンのブレーキペダルの位置に軽のアクセルペダルがあるんですよね。高齢者が間違ってアクセルペダルを踏んでしまうのも何となくわかる設計。
 オプションはそこまでつけませんでしたが、唯一の高額オプションはBOSEサウンドシステム。これを追加したいがためにCD・DVDドライブとかいういらねぇ装備代も払いましたが、これは本当につけて良かった。音がめっちゃいい。MAZDA3のインテリアは音つくりのことも考えた設計になっているらしいので、いろんなところに反射した音を聞くことになるので、まるで包まれているかのようです。自宅の音響環境より良いと思います。なんたって全周囲スピーカーがある上にトランクにサブウーファーありますからね。
 そろそろ購入して4年が経つので買い換えるとしたらこの時期がいいんですが、またMAZDA3にしたいなってくらい気に入っています。今の車体カラーは廃盤になってしまったので、買い換えるとしたら白系統かな。

生活雑貨

ニトリ N-sleep ハード

 近所のニトリで購入。寝具は実際に試してから購入したかったんですよね。ちょうど国から10万円もらえたタイミングだったので、思い切って高額なマットレスをと。やっぱりいいやつはニトリであっても良いものですね。寝心地が最高にいい。体重重い奴はハード行けという言葉を信じてよかった。おそらくネットインフルエンサーがおすすめしているモノは通常体形の人間向けですからね。柔らかすぎるマットレスだと寝返りがうちづらいとおもいますし。
 ちなみに枕はドン・キホーテで購入した適当なやつです。買い換える気はない。

Dyson v7 Fluffy

 ヨドバシカメラで購入。確か5万円くらい。就職した後に掃除機が欲しくて選んだ感じ。コードレス掃除機、今となっては多くのメーカーから発売されてますが、購入当時は割とDysonが最適解だった気がします。Dysonは吸引力がそもそも低いから「吸引力変わらない、ただひとつの掃除機」なんだとも聞きますが、特にこれまで不満に思ったことはありません。カーペットでも十分吸ってくれますし。
 今のDysonって一人暮らし向けだと本当に軽量コンパクトなんですよね。でもそれくらいしか変化がわからないし、今使ってるやつに不具合等も全くないので買い換え機運が全くなし。

adidas スタンスミス

 ABCマートで購入。通勤用のスニーカー。私は靴のサイズが30cmなんですが、スタンスミスくらいメジャーなモデルだったら30cmまで作ってるんですよね。いつ購入したかは覚えていませんが、割とソールのすり減りが遅く耐久性がある気がします。元はテニスシューズなので耐摩耗性が高いのかもしれませんね。
 またアッパーが合皮でできているので、多少の雨に濡れても表面拭くだけでOK。布製のスニーカーって雨にぬれるとすぐに生乾きの臭いがするんですよね。以前愛用してたソールが死んだHOKA ONEONEのスニーカ、降雨で無事ご臨終。

THE NORTH FACE ヒューズボックス

 Amazonで購入。セールしていたので定価の5000円引きだったかな。作業服とかジム用運動着を入れて、通勤用リュックとして使ってます。
 箱型をしているのでモノを出し入れしやすのがいいところ。プラモデルを購入しに行ったときにも大活躍。RG ff-νガンダムの外箱がジャストで入ります。
 一時期ネット上では新宿2丁目のゲイがジム通いするときや旅行でよく使っていることから"ホモランドセル"なんて呼ばれていましたが(ゲイの方からの情報)、確かに衣類やシューズを入れるにはいいリュックなんですよね。

Aer travel sling

 メルカリで新古品購入。休日や旅行でPCを持ち運ぶ必要がある際に使用しています。ノートPC、マウス、モバイルバッテリー、折りたたみ傘くらいしか入れませんが、両手が開く上にリュックよりカバンの中にアクセスしやすいですね。

Paul Smith キーケース

 博多阪急にて購入。車のスマートキーと家のカギをいい感じに収納出来て、かつ家のカギをスムーズに出せるものを探していたら、ちょうどいいデザインのものを見つけました。

 キーチェーンがボタンで留まっているので使うときにボタンから外せるのが便利。あとはカードも入るので、一時期トラッキングツールのTileを入れてました。1年も経たずにTileはぶっこわれましたが......

Wild Swans Begin別注 ミニウォレット

 Begin公式通販サイトにて購入。キャッシュレスに移行しているとはいえ、まだ食券制のラーメン屋もあるし、ただのカードケースみたいな財布はつまんないしなと思っていたところで発見。
 カード3枚とお札、小銭を入れるポケットが付いています。カードはキャッシュカード、クレジットカード、運転免許証しか持ち運んでいません。極力スマホアプリにできるポイントカードしか利用しません。健康保険証や病院の診察券はお薬手帳に全部ぶち込んでいます。その他で必要な物理カードは必要になる日だけ持ち運んでいます。

Wild Swans Tongue

 メルカリで中古を購入。多分新古品。社員証と社員食堂用の小銭だけ入れています。割と丈夫な革と作りをしているので、購入してから2年経ちますが悪くなっている様子はありません。少し革がくたってきたかな程度。



 以上、現在私が愛用しているモノです。こだわりを持って高性能なものを厳選したというよりは、予算内に収めるために必要な機能を厳選して可能な限り安価で入手しているって感じですね。結局機能をフルで活用できないと死蔵させてるに等しいですからね。
 本当はもっとグレード高いもの使いたいんじゃ......

*1: ※執筆中に進展があったのですが、転勤は無し。CDは120枚ちょっとが約11000円となりました。後日ポスターや追加でCD、グッズを50点売りに行って24000円となりました。ごちうさ2期告知B2ポスターが2600円くらいで売れたのが予想外。