太陽黒点

九州住みのガジェット、アニメ、料理、ダーツが好きなアラサーのブログ

いつまで田舎で消耗できずにいるの?

ライブ遠征日記

 1月から3月にかけて虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のユニットライブが続いておりまして、私は先月のR3BIRTHに続いてDiverDivaのライブに参加してきました。遠征中に感想を各時間がなかったので、思い出しながら書いていきます。ライブ感想は別記事。

 ちなみに遠征する都合上(主に金銭面)、A・ZU・NAとQU4RTZは有料配信。ゆるしてくれ、ともり。

 あと、遠征にあたってオタクと遊んできたのでそれも書きます。

福岡空港

 今回は夜行便で東京まで行きます。

 初日は宿を取ってないのでネカフェで夜を明かします。時間的にホテルのチェックイン時間に間に合いそうにないと思ってたんですよね。

 快活クラブ。ネカフェはここが一番好き。ちなみに秋葉原店。ドリンクバーとソフトクリーム、暖かいスープも揃ってて良き。本当は横になれるフラットシートが良かったんですが、開いてたのはリクライニングチェア。ちょっと窮屈ですが、寝れなくはないのでヨシ。どこでも寝れるっていうのはメリット大きいですよね。”まだ”いける年齢です。

 夜の秋葉原は久々。割と飲食店開いてて驚きましたね。昔は夕飯時にさっさと店じまいする街ってイメージでした。

 夕飯時以降、空いてる店を探すなら電気街から離れないといけない。いまはそんなことも無さそう。学生時代はよくHUBで17時から飲んで深夜アニメに間に合う時間に帰宅したりしてましたね。そういえば福岡にもHUBあるのに最近行ってないです。フードメニューが減った気がする。ニョッキとか好きだったんですけどね。

今回の宿

 今回の宿はここ。

ninehours.co.jp

 ナインアワーズ。シャワー浴びて(1h)、寝て(7h)、身支度(1h)までを面倒見る、本当に必要なものに絞って高クオリティを提供するというコンセプトのカプセルホテル。

 コロナ禍後初めてのカプセルホテルです。私は宿を体を洗って寝るだけの場所だと思っています。コロナの心配が低くなった今、再度カプセルホテルを活用していこうというわけです。JR浜松町駅から徒歩5分?くらいの好立地。あの文化放送ビルの足元。二泊三日で約12000円。カプセルホテルは一泊4000円以上出せば間違いなく快適です(個人の感想)。それ以下で済ませようと思うなら、友人宅で寝泊まりするくらいの気持ちでいかないと無理。9泊10日20000円のカプセルホテルがそんな感じでした。

↓この時の宿がそれ

km2nd.hatenablog.jp

 なんか秘密基地感あってワクワクしますね。カプセル内は結構広くて、背筋を曲げずに座れるくらいの高さがあります。多分120cmくらいあるんじゃないですか?

 ただここのカプセルホテル、就寝スペースとロッカーが別フロアにあるんですよね。ロッカーのフロアはシャワールームと同じフロアにあるので、チェックインしたら荷物をロッカーに預けて外出、夜戻ってきたらシャワー浴びて着替えて就寝スペースに行くのが正解なんでしょう。ただ、全フロアの人間がロッカーフロアでそれをやることになるので、時間帯によっては着替えすら困難という状況になりそうでちょっと怖いですね。

 私は前日ネカフェ泊のせいで風呂入ってません。ライブ会場近くの有明ガーデンには天空の湯という銭湯がありますが、さすがに風呂入らずにあそこまで行くのは気が引けます。

 チェックインしたらまずシャワ―浴びて身支度して再度外出。タオルは1セットしかもらえないうえに干すスペースもないんですよね。一泊客に特化してるカプセルホテルだからなんでしょう。連泊するときは定時までに一度チェックアウトしてベッドを空ける必要があります。こういう時は1ルームのホテルが良かったなと思います。

 食事は当然出ません。旅先では朝飯も外で済ませたいと思うのは、都会へ旅行してるからなんでしょうね。

初日

 参加するライブは16時開場、17時開演。東京ガーデンシアターは有明にあるので、それを念頭に行動します。とはいえ、1月の旅行で目ぼしい所は見てしまったので、そこまで周るところはないですね。

 秋葉原アトレ前の広告。この時はアイマスの新作アニメが貼られてましたね。U149って”身長が149cm以下”ってことらしいですが、年齢で区切るとセンシティブになるからって感じがしますね。別にいいじゃん、ロリマスって言ってしまえば。てっきり"14歳以下の9人"でU149だと思ってましたが、もしかして15歳以上もいる?

 ラブライブ!スーパースター!!が3rdライブツアー記念で原宿の施設にデカい広告だしてたので、それを観に行きました。明らかにオタクみたいな人たちが撮影してたので、同じくオタクの私も撮影してきました。

 三角形の鏡張りがされているので、中からみると万華鏡みたいにLiella!が見れるんですよね。開店前だったので中には入れませんでしたが。

 原宿から移動して昼飯はここ。

 ラーメン二郎池袋東口店。ネット上の評判はあまりよろしくありませんが、私は池袋店好きです。いつも思うのですが、数多くの二郎インスパイアがありながら、本家二郎とは味が一切似てないのはなぜなんでしょうね。麺とスープが別物。野菜大盛り・コッテリスープ・太麺ってところだけ似てる。

 これこれ。非乳化気味でしょっぱいスープがいいんですよね。

 ライブ前に二郎を食うとは何事......とお思いでしょうが、これを食った後にホテルにチェックインしてシャワー浴びて歯を磨いてケアしました。臭いは腹の中から上がってくるんだよ!って言われたら終わり。

 昼飯後は池袋をぐるぐる

 ちょうどスタァライトの新作舞台が上演されている東京建物ブリリアホール。アサルトリリィもここで上演してましたね。私は劇場版スタァライトの輝きに焼かれた人間なので舞台は3rdで止まってるんですが、時間調整すれば見れたかもしれないですね。

 

 ライブの感想は後でまとめて書きます。

 ライブが終わったのが20時半。浜松町にホテルがあることを考えると新橋で飲むのが一番いいなって思ったんですが、新橋で一人飲みが出来る店を事前に調べてなかったので、結局いつも使ってるチェーン店。

tabelog.com

 新橋駅から意外と遠くて、ほぼ浜松町駅との中間くらいまで来ました。

 九州の焼き鳥と違って、鳥貴族の焼き鳥は大きいんですよね。それもまた好きなんですが、丸亀製麺を追い出した香川県みたいになるかもしれないという懸念が。

 順調に店を増やしているようです。野球観た後に鳥貴族へ行く流れもできそうですね。

 

 

二日目

 ライブの開場は15時、開演は16時なのですが、それまでにやることは全く考えてません。こういう時は秋葉原に行くのが私です。

 秋葉原は朝に弱いのか、10時すぎでもパチンコ開店の待機列くらいでしか人がいません。なにかの発売日とかだったら違うんですけどね。朝飯もここで確保しないと。

 電気街口を歩いてたらセガのコラボカフェがラブライブ!コラボやってたので、せっかくだから立ち寄ってみました。運よく当日入場可能。フードはスパゲティとパンケーキしかありませんでしたが、スパゲティは事前予約者で売り切れてたのでパンケーキをチョイス。ついでにコラボドリンクもいただきました。

 甘々な朝食となりました。パンケーキはベリーとバナナを挟んだ3段重ね。1400円くらいでしたが、店で出てくるパンケーキだとコラボ抜きでもそれくらいする気がします。

 結構な分厚さがあります。アメリカンな朝食って感じがしますね。これ普通体型の人はおなか一杯になるのでは?

 コラボドリンクはメンバーをイメージしたフレーバー。一杯注文ごとにランダム絵柄のコースターをもらえます。

 米女メイのドリンク。炭酸飲料にストロベリー・グレープのゼリーを入れたもの。これくらいの甘さで良かった。コースターはまさかのサニーパッションでした。こういう時にメンバーではなくライバルユニットを引くなんて。

 平安名すみれのドリンク。白ブドウジュースにマスカット・グレープゼリーを入れたもの。全部ブドウ系やんけ。コースターは可可でした。図らずもくぅすみが実現。トレードOKだったんですが、隣席のグループも可可をダブらせまくってたので言い出せず。

 なにげに人生初コラボカフェだったのですが、店内が好きなコンテンツ一色なのは楽しいですね。フードも割高感無いですし、もっと早く来店してればよかったです。

 半分くらい席が埋まってたので載せれる写真は少ないですが、全体的にこんな感じです。

 キャストの直筆落書きもありました。サイン以外を生で観れるのは結構レアですね。

 

 ひとしきりコラボカフェを楽しんだ後は適当に散策。

 秋葉原らしさって2次元コンテンツを扱う店が多いことというより、最新でニッチな電子機器を豊富に扱ってる店が多いことにあると思うんですよね。国内で流通していない最新機器から、誰がこんなの買うんだよって思うようなジャンク品まで。ゲームボーイのパーツまで売ってて感動しました。実家でGBCを発掘してきたんですが、通電しないですよね。

 国内でまだ発売されてないGalaxy S23+がここにだけあると聞いてイオシス秋葉原中央通り店へ見に行きました。まぁ観れるだけなので触れたりということは無いんですが、やっぱり最新の電子機器はいいですね。

 今使ってるGalaxy S21 ultraの後継でS23にしたいんですよね。CPUがスナドラ8になってからバッテリーの持ちがかなり良くなってモバイルバッテリーが不要になるらしいです。今は補償目的でドコモと契約して使用しているんですが、ゲームしなくなってからそこまでのスペックが不要になったので、S23の一番安いモデルをsimフリーで購入してahamoにでも乗り換えようかなと思ってるところです。

 そんな感じで電子機器店を周ってるうちに昼飯時。久々にここに行くことにしました。

tabelog.com

 牛すじチャーハン。朝が重めだったので普通盛。柔らかく煮込まれた牛筋はやっぱり美味しい。値段はそこまで変わっていないように感じましたが果たして。

 店内は昼時とあって満席。客の回転が良いのは土地柄でしょうか。

 昼飯もちょっと遅い時間だったので、ここいらでライブ会場へ。

 感想は後で。

 今日はオタクと焼肉行くことになってるので、さっさと新橋。新橋ってかなり便利ですね。お台場にも行きやすいし、山手線通ってるし、横浜方面も行きやすい。私の行動範囲にぴったりの駅かもしれません。

tabelog.com

 ライブの打ち上げといえば焼き肉。食べ放題+飲み放題で10000円弱するなかなかのお店。

 炭火で食べ放題なんて贅沢ねぇ。注文はスマホから。いちいち店員に声かけなくていいから楽。タッチパネル形式はタッチパネルでしかメニュー表が表示できないので複数人だと面倒なんですよね。食べ放題なので各々が被らないように好き勝手に注文。

 赤身肉。炎上するほどたっぷりサシが入った肉が食べ放題。

 ホルモン盛り合わせ。割と味付けが濃かったけど、これもなかなか。安いところだと大腸小腸ミノくらいしか食べ放題にしてないのに、これで全種類じゃないのが凄い。

 どの肉も本当に美味かった。黒毛和牛やシカ・イノシシといったジビエ、牛ユッケまで食べ放題なのは珍しい。ユッケ二人前を一人で食えるのも食べ放題ならでは。

 最初はコース開始までが遅かったり、提供に手間取ってたりと若干の不安を感じましたが、始まってしまえば気にならんくらいには良かったです。

 2時間では足りないくらい堪能することが出来ました。米を注文せず肉だけで腹を満たしました。多分チェーン店なので、都合付いたら他の店でも利用したいですね。

三日目

 今日は帰るだけですが、オタクが有休取って遊びに付き合ってくれました。本当にありがとう。またガンプラ送り付けてやるからな。

 今日も秋葉原へ。

 

 いつもダーツをしにいくバグース秋葉原店へ、この日はビリヤードをしに行きました。最近ビリヤードにハマりだしたらしく、せっかくの機会だから私も初体験。昔PCゲームでちょろっとやったくらいでどこまで戦えるか。

 ビリヤード、ルールとしては白玉を突いて番号が描いてある玉を穴に落とすシンプルなものですが

・番号の若い順に落として最後の番号を落としたほうが勝ちのルール

・順不同で落として番号の合計点数で競うルール

 の2種類があるらしいです。前者の方が色々縛りがあり、緊張感が出て楽しいですね。後者はどれ狙ってもいいので気が緩んでプレイが適当になりがち。

 ダーツと違って専用道具が大きくて高額。玉をつくため棒(キュー)くらいなのですが、アレが用途によって3種類あったり、素材によって価格が1万~30万円くらいと幅がある感じ。自前のモノを揃える気にはなれませんが、同じように漫画喫茶で楽しめるので意外と気軽な趣味になりそうです。

 1月の旅行以来カメラが気になってたのでヨドバシ秋葉へ。そこで適当にカメラを観てたら店員さんに熱烈なプレゼンを受けてしまい、購入意欲が爆上がりしてます。

 この時観ていたOM-5はオリンパスのセンサーサイズが小さいカメラだったのでコンデジみたいなもんだと思ってたんですが、店員さんの実演と実例を交えた解説で考えが180度変わりましたね。

 特に、センサーが小さいから手振れ補正(ほとんどのカメラがセンサーを動かして手振れ補正してる)がかなり優秀、物理的に軽いセンサー動かすほうが簡単でしょ?っていうのが目からうろこでした。

 それに加えて、カメラ機能をバンバン切り替えてアレもできますコレもできますと実演して、それで撮影してきたのがこれですと私物スマホ(Galaxy Fold 4)を取り出して見せてくれたんですよね。作例出すときにGalaxy Fold 4出す人間初めて見た。

↓これ

 次のボーナスか、欲しいものを厳選して購入するか。

 

 フライトの時間が19時半。秋葉原から羽田空港まではそこまでかからないので夕飯もここで食っていきます。

 現在ブルーアーカイブとコラボしている野郎ラーメン。なぜか2階席しか使用していない。野郎ラーメンって二郎好きのあいだでは評判悪いし、私も同様の評価なので学生時代に数回行った後は避けてたんですよね。秋葉原の二郎系なら影武者、MAZERU、忍者と豊富にあるのでわざわざ選ぶ理由がない。しいて言うなら味噌ラーメンがあることくらいですね。

 というわけでブルーアーカイブコラボの味噌ラーメンをいただきました。濃厚醤油ラーメンにそのまま味噌ラーメン要素入れたようなかなりのコッテリスープ。白米が欲しい。

 店内もブルーアーカイブ一色。知らねぇキャラに囲まれてラーメン食ってる。

 コラボメニューということである程度の価格は目をつぶるつもりでしたが、これ2000円もするんですよね。確かにコラボ用にプリントされた海苔、量もおそらく普通ではなく大盛特盛相当。おまけのステッカーを4枚もらえるとはいえ、なかなか強気の価格帯ですね。前日のコラボカフェが割と良心的だっただけに、若干の後悔が残る夕飯となりました。あの時ノリでゲームをインストールしましたが、スマホゲームやる時間ないんですよね。通勤時間もドアtoドアで30分くらいしかないですし。

 夕飯も食ったので、これで遊びは終わり。空港へ。 

 東京へ来るときに仕事を若干残してしまってたので戻るをの怖がってます。ちなみにそこまで大したことではなかったです。

 スーツケースを機内持ち込みしたので、着陸してシートベルト外してからこのツイートの時間間隔で地下鉄に乗れました。さすが福岡空港。そのまま電車で佐賀まで帰宅。いやぁ定期異動で引っ越すのが怖いくらいに便利ですね。

 遠征の感想は以上。長くなったのでライブ感想は別記事にまとめます。